気まぐれ主婦日記

思いつくままに

2月も半ば過ぎました。

2007-02-17 13:41:00 | パソコン
熊子様に教えていただきました 有難うございました。
<<
<
<
<<
<
<
<<
<
<
<

2月も半ばを過ぎました。2月といえば初午、初午といえばこちら
"しもつかれ”です。年に1度のご馳走です。マウスオンで文字が出ます(栃木県の郷土料理です)
しもつかれも沢庵も出来るだけ長くつくり続けたいです。
大鍋に2回つくりました
今年の沢庵です

Natsu&Kei


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
埼玉でも作ったのですか・・・ (すみれ)
2007-02-19 14:44:41
nekoさんコメント有難うございました。tyakoさんからお話伺っておりました。鬼おろし私は草津温泉で見つけました。こちらがないと出来ませんね 体にいい物を使っていますので、いつまでも残したいですね
返信する
埼玉でも作っていました (neko)
2007-02-18 21:43:02
tyakoさんと同じクラスで勉強したnekoです
越生の梅林で鬼おろしを求めたので、
毎年作っています、私も大鍋二回作り知人に差し上げました。
fuuさんブログにも投稿しています。
返信する
コメント有難うございます (すみれ)
2007-02-18 10:31:54
チーママさんおはようございます。私も家にいる頃は作った事なく母も亡くなり、知り合いの栃木の方に教えていただき、10年位になります。近所の栃木出身の方に毎年さしあげ喜ばれています。初めての方はどうかしら???といった料理です。(煮物好きの娘も全然です)
返信する
ごちそうなのね (チーママ)
2007-02-18 09:15:04
栃木に親戚があるんだけど、寒い時季に行ったことはないので、本場のしもつかれを食べたことがありません。すみれさんの手作りはおいしそうよ~
沢庵は、届けてもらえるんだけどネ
バックできれいに上がっていくカラフルなボールが素敵です
返信する