goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG RI AI (めぐりあい)

ゲームライフ中心のブログですが、
現在、静岡で放送中の
パンパカパンツに夢中!

最終回 / 海賊戦隊ゴーカイジャー

2012-02-19 13:25:09 | TV
ゴーカイジャーが終わりました。

最終回ということで
過去34戦隊へのチェンジのオンパレードで
ラスボスのアクドス・ギルと対戦!

決着後は第一話で破壊されたが
再建されていたスナックニューサファリ
が登場。

その後はやっぱり第一話で登場した
実況保育師さんと子供たちが登場。

レンジャーキーを元の持ち主に返していくと
最後を締めたのは初代戦隊のリーダー
アカレンジャーこと海城剛でした。

原点回帰しての終了。

満足できました。

次回からのゴーバスターズは
ほとんど見ることはありませんので
これからは4月から放送の
聖闘士星矢を心待ちにしたいと思います。

きまぐれオレンジ新聞

2012-02-19 00:04:26 | TV
朝日新聞のCMで
「LoveとLikeはどう違うのか?」
というのがやっていた。

それを聞いた途端、懐かしいジャンプマンガ
「きまぐれオレンジロード」を思い出した。

優柔不断の主人公・恭介が
鮎川とひかるちゃんのどちらを選ぶかで
「ひかるちゃんはLike、鮎川はLove」
って言ったやつね。

うちのレコーダーには
アニメ版が全話録画されているんだけれど
アニメではたしかこのセリフはないんだよね。

コミックスがマンガ用のダンボールに入っているはず。
(またまた我が家のダンボール箱登場!)

見たくなってきた。

時代を感じる

2012-02-18 23:47:00 | TV
スマステで洋楽アーティストベスト20を
やっとりました。

いきなりワムが出たところに
おいらの期待するところは
低位の予感が・・・。

アバやクイーンもベスト10圏外。

エアロスミスが10位。

ボンジョヴィもこの辺。

おいらのスキなのは80年代までに
デビューした連中まで。

この辺りまででした。

ホイットニーヒューストンも
でてきましたが、
死ななきゃでてこんわな。

おいらにとってはやっぱり
80年代で終わってる人だもの。
(素敵なサムバディの1曲だけまで。
 ボディーガードの曲は興味なし)

マイケルが1位かと思ったら3位で登場。

上に2人?

2位はレディーガガ。

やっぱ時代だね。

1位はビートルズ。

時代を超えたね。


内容はともかく
やっぱまとめてみるといいね。

この頃の曲が入ったオムニバス盤を
おなじみのダンボールの山の中から
引っ張り出そうかな。

それでいいのか?

2012-02-11 02:18:05 | TV
戦国鍋TVなるものを見た。

戦国時代の武将に扮してトークしたり
武将をテーマにした歌を歌っている。

歌は聞いてるこっちが恥ずかしい。

こいつらお笑い芸人?

もし違うのなら
そこまでしてTVに出たいか?

戦国好きが多いからといっても
違う方向に向かいすぎじゃねぇか?

ばからしいから寝よっと。

撮影中の事故

2012-02-04 01:43:54 | TV
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の
スキー場ロケの撮影中に
お笑いコンビ「ずん」のやすが
腰の骨を折る事故が起きたそうな。

数年前には葛城ユキ(ボヘミア~ンの人)が
重症を負ったり、
さらに古くは仮面ノリダーの必殺技
「ノリダー海」でジョッカーが本気で溺れたり
(かなり初期、確かレンタルビデオ男あたり)
色々とやらかしています。

死亡事故でなかったことが不幸中の幸い。

かつてはウッチャンナンチャンの番組が
死亡事故で打ち切りになったしね。

「良い子はマネ市内で下さい」なんてテロップが
必要ないような撮影ってできないんでしょうかね。


朝っぱらから

2012-02-02 23:15:25 | TV
昨日の朝4時ころから
「ゴーカイジャーVSギャバン
 2大ヒーロー大決戦スペシャル」という
映画の紹介番組がやってました。

勝手に録画されてたんで
見逃さなくてよかった~。

やっぱギャバンはカッコイイね。

「レーザーブレード」とか
「ギャバンダイナミック」とかの
必殺技のセリフにも重みを感じるしさ。

ギャバンブートレグはビミョーにかっこ悪いんで
いらんけどね。

こんなの見たらますます
映画館に行きたくなってきたぞ。

今週の水曜日は早番なので
映画に行っちゃおうかな。

君の瞳に恋してる

2012-02-01 23:45:39 | TV
さくやのTVで突然
ボーイズタウンギャングの
「Can't Take My Out Of You」
(うろおぼえなので合っているか不明)

邦題「君の瞳に恋してる」が流れていた。

大好きなんだよね、この曲。

CDも持ってるんだよね。
(なのにうろおぼえ)

久しぶりに聴きたくなっちゃって
おなじみのダンボールの中を漁ってきました。

この曲だけがアレンジ違いで3曲入ってるんだ。

これをリピートで聞いても全く飽きない。

いい曲ってのはこうゆうのをいうんだね。


おまけ
 ちなみにその番組では
 この曲の後にディープパープルの「Burn」が
 流れていましたが、
 この曲はケータイに入れてあるので
 いつでも聞けちゃうんだな。

Zzz

2012-01-29 22:20:16 | TV
ざくろさんのお薦めで見ている
NHKで放送中のアニメ「日常」。

そのED曲の「Zzz」という曲が
妙に頭から離れません。

内容は初恋なんだけど
なんか癒されるんだよね。

歌っているのは佐咲紗花さんという方。

けっこうなオバちゃんが
若ぶって歌っているのかと思いましたが
(なんか昔っぽい曲なんでね)
若い女性でした。

さすがにおいらがカラオケで
歌うような曲ではありませんが、
女の子が歌ってくれたら
おいらはすぐにオチますw
(ちなみに椎名林檎のここでキスしてにも弱い)

アニソンではおとめ妖怪ざくろのOP曲
スフィアのムーンシグナル以来のハマり曲です。

日常を薦めてもらってよかった。

もうすぐ終わり / 海賊戦隊ゴーカイジャー

2012-01-29 10:55:27 | TV
今週のゴーカイジャー。

バスコを倒してすべてのレンジャーキーと
大いなる力を手に入れました。

マーベラスvsバスコの最終決戦では
北斗の拳でのラオウvsトキのように
足を剣で突き刺し、動けなくしてからの
一撃で決着。

紙一重の差でマーベラスを救ったのが
かつてバスコのお供だったサリーの形見だったときの
バスコの顔がちょっぴり寂しげに見えました。

そして次回は宇宙最大のお宝が登場?

予告ではゼルダの伝説の
トライフォースのようなものがでてきていましたが、
あれがそうなのでしょうか?

そりゃガノンも欲しがるわけだし
リンクも必死に取り返そうとするわな。

ゴーカイジャーの放送もまもなく終了。

クライマックスを見逃すな!

打ち切り決定の反響

2012-01-24 22:40:26 | TV
子の春での放送打ち切りが決定した
「クイズタレント名鑑」。

松島トモ子にヒョウのエサやりをさせたり
内田裕也の髪をミツアミにさせたり
お薬で捕まった人が映りそうになると騒いだりなど
数多くの芸能人を小ばかにした内容で
大いに笑わせていただきました。

先日のスペシャルでは
ベン・ジョンソンに福男に挑戦させ、
福男になれなかったため
「番組に服を呼び込めなかったため
 番組打ち切り決定!」と発表。

残念だったけど大笑いしました。

ネット上でも多くの人が
残念がっているようですし、
司会のロンブー淳も無念のコメントを
発表しているそうです。

たま~にスペシャルで放送してくれないかな。