12時からの映画を見に行こうと
準備をしていたら
「ヒマなら遊ばない?」と
女の子からお誘いのメール。
お昼なのでご飯を食べようと
いうことになりましたが、
いつものファミレスなのでは芸が無い。
「とろろは大丈夫?」と聞いたところ
OKとのことなので
静岡市丸子のとろろ汁のお店へGO!
有名なのは丁子屋だけど
おいらのお勧めはそのすぐ側の
一松園というお店。
さすがに日曜日のお昼。
駐車場もいっぱいで
かろうじて停めることが出来ました。
注文してしばらく待つと
とろろ汁の登場です。
とろろ汁、麦ごはん、たけのこと山菜、
赤だし味噌汁、たくあんと金山寺味噌、オレンジに
別注文の揚げとろです。
お勧めは揚げとろ。
揚げたとろろを
甘いタレにおろし生姜を溶いたものに
つけて食べます。
とろろ自体には味はありませんが
このタレをつけるとメチャおいしい!
10数年ぶりに食べて大満足です。
その後はアテも無く車を走らせ、
電気店やファンシーショップを見て周り
ミスドで一服して帰りました。
ちとお金はかかりましたが
たまにはいいよね。
準備をしていたら
「ヒマなら遊ばない?」と
女の子からお誘いのメール。
お昼なのでご飯を食べようと
いうことになりましたが、
いつものファミレスなのでは芸が無い。
「とろろは大丈夫?」と聞いたところ
OKとのことなので
静岡市丸子のとろろ汁のお店へGO!
有名なのは丁子屋だけど
おいらのお勧めはそのすぐ側の
一松園というお店。
さすがに日曜日のお昼。
駐車場もいっぱいで
かろうじて停めることが出来ました。
注文してしばらく待つと
とろろ汁の登場です。
とろろ汁、麦ごはん、たけのこと山菜、
赤だし味噌汁、たくあんと金山寺味噌、オレンジに
別注文の揚げとろです。
お勧めは揚げとろ。
揚げたとろろを
甘いタレにおろし生姜を溶いたものに
つけて食べます。
とろろ自体には味はありませんが
このタレをつけるとメチャおいしい!
10数年ぶりに食べて大満足です。
その後はアテも無く車を走らせ、
電気店やファンシーショップを見て周り
ミスドで一服して帰りました。
ちとお金はかかりましたが
たまにはいいよね。