今日は今年度から新しく始まったイベント「みんなの昆虫学校」を行いました。
これから第5週の日曜日におこないます。
記念すべき第1回目は昆虫の生態や野外での見つけ方などを勉強しました!
説明が始まるよりも前から、あらかじめ用意していたモンシロチョウのサナギから続々と成虫が羽化して出てきたので参加したみなさんはカメラを用意して歓声を上げていました。
なかなかサナギから成虫が出てくる瞬間を見ることはできないので、感動的な場面をじっくり観察していました。
モンシロチョウの羽化の観察以外にも、アゲハチョウの幼虫やコクワガタ、ダンゴムシの足の数を数えたり、触ってみたりしながら昆虫についての勉強をしました。
研修室での勉強の後は、外に出て自分で昆虫を捕まえてたくさん観察しました。
やっぱり虫アミを持つと子供たちはテンションが上がっちゃいますね。みんな走り回りながらモンシロチョウやトンボを捕まえていましたよ。
この「みんな昆虫学校」は次回は8月に行います。次回はまた違ったことを行う予定なのでぜひ参加してみてくださいね。
そして来週は7日(日)に「ザリガニつり」、6、7日(土日)の夜には「ホタルの鑑賞会」とを人気イベントが目白押しです。ぜひ遊びに来てくださいね!
これから第5週の日曜日におこないます。
記念すべき第1回目は昆虫の生態や野外での見つけ方などを勉強しました!
説明が始まるよりも前から、あらかじめ用意していたモンシロチョウのサナギから続々と成虫が羽化して出てきたので参加したみなさんはカメラを用意して歓声を上げていました。
なかなかサナギから成虫が出てくる瞬間を見ることはできないので、感動的な場面をじっくり観察していました。
モンシロチョウの羽化の観察以外にも、アゲハチョウの幼虫やコクワガタ、ダンゴムシの足の数を数えたり、触ってみたりしながら昆虫についての勉強をしました。
研修室での勉強の後は、外に出て自分で昆虫を捕まえてたくさん観察しました。
やっぱり虫アミを持つと子供たちはテンションが上がっちゃいますね。みんな走り回りながらモンシロチョウやトンボを捕まえていましたよ。
この「みんな昆虫学校」は次回は8月に行います。次回はまた違ったことを行う予定なのでぜひ参加してみてくださいね。
そして来週は7日(日)に「ザリガニつり」、6、7日(土日)の夜には「ホタルの鑑賞会」とを人気イベントが目白押しです。ぜひ遊びに来てくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます