朝、人気のない野外公園を歩いていると、樹の上でシジュウカラが食事をしていました。何を食べているのか観察していると、どうやらイモムシのようです。くちばしでイモムシをはさむと、ビッタンビッタンと樹の枝に打ち付けてから飲み込んでいました。枝と枝を何度も行ったり来たりして獲物を探しては食べています。
こちらが観察しているほんの少しの時間で何匹も食べているので、食い尽くしてしまうのではないかと思わず . . . 本文を読む
今年もゴキブリ展の時期がやって参りました。開催に向けて、只今準備を進めているところです。
早いものでゴキブリ展は今回で6回目となります。毎年毎年バージョンアップされていく内容に、今年はどんな展示が見られるのか楽しみですね。
2023年2月4日(土)~2023年4月2日(日)まで開催致しますので、ぜひお越しください。
恒例?のGKB48総選挙もありますので投票をお待ちしております。
. . . 本文を読む
先日、枯れ枝の片付けをしていたら、クヌギの落ち葉にしっかりと掴まっている幼虫を見つけました。
落ち葉の下にはスミレがたくさん生えていたので、スミレ類を食べるツマグロヒョウモンかな?と思って昆虫担当の人達に聞いてみると、その通り、ツマグロヒョウモンの幼虫でした。
成虫は暖かい時期に見かけていましたが、冬に幼虫を見るのは初めてです。
図鑑を見ると、幼虫や蛹で冬を越すそうです。成虫が見 . . . 本文を読む
新年、最初の運試し! ということで引いてみました。虫みくじ。
虫みくじは20種類の虫が1枚に1種類ずつ書いてあります。皆様にはその中からランダムで1人1枚お配りしております。
たっぷりと用意された虫みくじの中から私が引いたくじ。虫の種類は「クマゼミ」でした。
「期限を決めろ」
一言目から胸に刺さります。物事の先送りが上手い(?)園芸担当。学生時代、提出物の期限を守ったことは・・・ . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
本日、1月2日(月)より開園しております。今年もどうぞよろしくお願い致します。
虫みくじを本日から1月9日(月)までお配りしております。皆様のご来園をお待ちしております。
. . . 本文を読む