11月21日、年間を通して行っている「ムシムシくらぶ」にてゴマダラチョウの幼虫探しとカブトムシの幼虫探しを行いました。
ゴマダラチョウ幼虫を探しています
ゴマダラチョウは、エノキの木の根元付近にて幼虫で越冬するため、ヤナギの根元付近の落ち葉をめくって探しましたが何故か今年はこの時期に新緑が出ているエノキもあり思うように幼虫が見つかりませんでした。
カブトムシの幼虫探し
続いて、カブトムシの幼虫探しです。
今年の夏は、特別多くのカブトムシの成虫が観察できた昆虫公園には、当然の如く?!カブトムシの幼虫も沢山いました。
大きな幼虫2匹を厳選して持ち帰ってもらいました。
来年の夏、巨大なカブトムシ成虫になるように上手に飼育して貰いたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます