今月はじめに行われた飼育教室から持ち帰ったオオクワガタ幼虫のえさの交換を行ったところ、約3週間ほどですが大きく成長していました。 . . . 本文を読む
本日、「オオクワガタの幼虫を育てよう」という人気イベントが行われました。
オオクワガタの飼育方法などについて詳しい説明の後、オオクワガタ幼虫を新しいパックに引越しさせて持って帰って育てるというものです。
今年は、9月7日にもう一度「オオクワガタの幼虫を育てよう」があるのですが、人気イベントですので電話予約をお願いしています。
竜洋昆虫自然観察公園
TEL:0538-66-9900
. . . 本文を読む
野外公園を探検していたら、スズムシを発見しました!
右:幼虫
左:新成虫(幼虫から成虫になった直後)
写真のスズムシのお尻に注目すると中央に針のような物が確認できます。
この針のようなものは卵を産むためのもので産卵管(さんらんかん)という名前がついています。2ひき共メスですね。
. . . 本文を読む
夏休み期間中は、午前10:30頃~。午後13:30頃~と観察会を行っています。(参加自由)
運がよければ、ハラビロカマキリやオオカマキリが昆虫を狙っているところを観察することが出来ます! . . . 本文を読む
6~7月ごろにはニイニイゼミが多く観察できましたが最近では少なくなり、アブラゼミやツクツクボウシが多く観察できる時期になりました。
よく観察してまわると大きなクマゼミも観察できます。
写真は、ツクツクボウシ(オス)です。 . . . 本文を読む
クサギの花が大人気なので、今日もまたクサギの花に来た昆虫の写真を撮ってみました。
今日の昆虫は、モンキアゲハというアゲハチョウの仲間です。
夏型は、非常に大きくなるチョウの1種です。 . . . 本文を読む