昨日は、休みをもらって静岡県某所へ採集にいってきました。
ルリクワガタ(タダルリ)が沢山採れるときいていたのですが、実際に採集してみるとコルリクワガタが多く、他にホソツヤルリクワガタまで採集することができました。
写真:ルリクワガタの♀(メス) . . . 本文を読む
10月12日 イベント「水生生物を探そう」
水中の生物を採集して観察するイベント「水生生物を探そう」ではヌマエビなどエビの仲間がおおく採集されましたがトンボの幼虫ヤゴなど色々な生物が観察できて、みんな楽しそうでした!
. . . 本文を読む
秋になると成虫の個体数が多くなる昆虫の1種であるウラナミシジミは、クズの葉の上にとまっていたり、野花に求蜜来ている個体などを観察することができます。
夏から秋に、庭や畑にマメ科の植物を植えておくと卵を産みにメスが飛んでくることがあります。 . . . 本文を読む
外灯などの光に飛んでくるので夜にコンビニや公園のトイレなどに行くと観察できることがありますが、観察してると変人扱いされる可能性があるので気をつけましょう!
大きなガの種類で、良く見るととても綺麗に思うのですがいかがでしょうか? . . . 本文を読む
秋に鳴くムシといえば直翅目(バッタ)の仲間でしょう!その中でもスズムシとコオロギは有名で誰もが聞いたことのあるかと思います。
磐田市竜洋昆虫自然観察公園の野外公園でもスズムシやコオロギの仲間の声が聞けたり観察することができます。
今回の写真の昆虫は、日本産コオロギの中で大きなコオロギの1種であるエンマコオロギです! . . . 本文を読む