こんばんわ Riopapaです。
今日は、田植え機の洗車と
苗箱の洗浄をしました。

うちの場合、自家消費米だけなので、
作付面積は、ごく僅かです。
その、ごく僅かな面積を作付するにも、
一通りの機械が必要になります。
この田植え機も、その中の一台!
一年のうち出動日数は、たったの一日!
でも、なければ田植えもできません。
苗箱の洗浄は、去年まで母の仕事でした。
今年からは、米作りの主導権を母から全権いただいたので、
自分で出来ることは、自分で何でもします。

でも、手洗いは辛いですね!
来年は、洗う機械を導入しようと思います。
まだ明日は、プール育苗に使ったシートを
洗ったり、枠に使った木材を片付けが残っています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
人気ブログランキングへ
今日は、田植え機の洗車と
苗箱の洗浄をしました。

うちの場合、自家消費米だけなので、
作付面積は、ごく僅かです。
その、ごく僅かな面積を作付するにも、
一通りの機械が必要になります。
この田植え機も、その中の一台!
一年のうち出動日数は、たったの一日!
でも、なければ田植えもできません。
苗箱の洗浄は、去年まで母の仕事でした。
今年からは、米作りの主導権を母から全権いただいたので、
自分で出来ることは、自分で何でもします。

でも、手洗いは辛いですね!
来年は、洗う機械を導入しようと思います。
まだ明日は、プール育苗に使ったシートを
洗ったり、枠に使った木材を片付けが残っています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
