goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロッサム東京行政書士事務所 ブログ

東京都練馬区の女性行政書士事務所です。
建設業許認可、会社設立、補助金、創業融資のお手伝いをします。

配偶者居住権

2020-03-01 17:35:19 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木正子です。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、経済活動が制限され先ゆきが見通せない状況が続いております。
この3月は拡大が抑制できるかが大きなカギとなっています。

さて、2月月28日に所属する行政書士会練馬支部で研修会が開催されました。
新型コロナの感染が懸念される中、多くの方に参加いただき感謝いたします。
弁護士・行政書士である佐藤力先生に登壇いただき、「相続業務の重要論点」をお話しいただきました。
今年4月に施行される配偶者居住権の知識の確認もでき、充実した内容でした。
「改正相続法」日々、最新の情報にアップデートしていますので、気になることがありましたらご相談ください。

普段の生活の中で弁護士に相談することは、めったにありません。
しかし、思わぬところで必要となりインターネットで調べたりしますが、しっくりくる弁護士が見つからないなどの相談を受けることがあります。
インターネットは玉石混交です。
こんな時は餅は餅屋で、わたしどものような士業専門家にご相談ください。
お悩みに合う弁護士をご紹介することができると思います。


▲練馬支部研修




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言書を書くために知っておくこと

2019-10-14 17:53:39 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木正子です。

台風19号、被災された地域の1日でも早い復旧を願っています。

さて、先日、練馬区内の豊玉はつらつセンターで「遺言書を書くために知っておくこと」というタイトルで、
東京都行政書士会練馬支部に所属する行政書士として講演をいたしました。
単に一方通行の講演ではつまらないので、相続に関するクイズや実際に手を動かし簡単な遺言書を作成していただきました。
クイズに答えてもらえるか、遺言書のワークをしてもらえるか心配でしたが、杞憂に終わりました。
遺言書のワーク中は積極的に書き方の疑問が飛び、講演後も多くの質問をいただきました。
参加型の講演、大成功でした。


▲講演レジュメ


▲講演の様子



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸籍収集

2019-03-14 15:42:55 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の女性行政書士の鈴木正子です。

今日は、戸籍収集についてのお話しです。
基本、本籍地が遠方の場合、レターパックで戸籍請求をいたします。
現在戸籍から出生にさかのぼり取得していきます。
今日は渋谷区で、最終の出生の戸籍を取得します。
明治の戸籍で時間がかかるとの案内で、1時間ほど待ちましたが時間切れに。
次の用事をすませ出張所にリターンするも、出生時の戸籍は廃棄処分でありませんでした。
このような場合、該当する戸籍がないことを役所に書面で出してもらいます。
この書面を含んだものが、被相続人の出生~死亡の戸籍となります。



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちゼミねりま

2018-06-09 19:07:23 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。

今日は練馬区内商店街で開催しているまちゼミに初出店しました。
まちゼミは、岡山市が発祥の商店街を活性化するアイディアです。
各々の商店主が得意とすることをお客様に提供することにより、その店のファンになってもらい、ひいてはその商店街の活性化を図るものです。
当事務所は、戸籍の取得方法や読み方を実際の戸籍を使い、実践的に学んでいただきました。
また、簡単に家族信託も説明をさせていただきました。
最後にアンケートを頂戴しましたが、概ね好評価で胸をなで下ろしています。
今月下旬にもまた開催します。


▲まちゼミねりま


▲お客さまから頂戴しました


東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見類型の変更

2018-02-18 07:53:47 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。

成年後見制度には、3つの類型があります。
軽い順に、「補助」「保佐」「後見」となります。

症状が重くなった場合は、類型の変更や1度審判があった類型を取消しての手続きとはなりません。
例えば、「補助」の方が「保佐」となる場合は、「保佐」申立てをすれば「補助」の登記は職権で抹消されます。
こちらの手続きも勘違いされている方が、見受けられます。
お気をつけください。

練馬のブロッサム東京行政書士事務所は、成年後見制度についてのご相談も承ります。
お気軽に、ご連絡ください。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見ワンポイント

2018-02-15 20:40:08 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。
今日は少し暖かく、過ごしやすかったですね。
三寒四温、寒さにはまだ注意が必要です。

さて、よく成年後見制度で勘違いされるポイントがあります。
老いた親が認知症になり、身内の子どもが後見候補者として名乗りをあげても現在は後見人に就くことはできません。
では、どうすればいいか。
親が元気なうちに、遺言書をつくってもらう、任意後見契約を親子で結ぶなどが考えられます。

成年後見、遺言など練馬のブロッサム東京行政書士事務所にお気軽にご相談ください。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政書士相談会 練馬

2018-02-12 22:59:24 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。

今週、2月16日(金)練馬のココネリにて、行政書士による無料相談会を開催します。

相談員を担当します。

ぜひ、おでかけください。


▲2018年2月16日無料相談会



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしこい成年後見制度の使い方

2017-08-25 06:48:04 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。

昨日は、事務所の近所のヘナサロンのプレアディさんで成年後見制度のミニセミナーを開催しました。
場所を提供いただき、感謝します。
自分では当たり前にわかっていることが、一般の方には周知されていない。
セミナーを通して、みなさまが疑問に感じることやここが知りたい箇所を把握でき、学びが多かったです。
いいですね。セミナー開催も。
事務所でも今後はセミナーを開催してまいります。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法定相続情報証明制度

2017-04-17 17:59:08 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京都練馬区の行政書士事務所ブロッサム東京行政書士事務所の鈴木正子です。

やっと暖かい気候になり、ほっとしますね。
そして今年の桜は長く楽しめました。

さて、今年の5月29日より法定相続情報証明制度がはじまります。
現状、相続が発生すると出生から死亡までの戸籍謄本を持参して金融機関や不動産登記の手続きをします。
今回の制度は、出生から死亡までの戸籍謄本と相続関係説明図を法務局に持参すれば、相続関係説明図に認証文を付した写しを発行してくれるというものです。
これが法定相続情報証明です。
この法定相続情報証明のみで、相続手続きができるようになるようです。
てっきり法務局で死亡した人を指定すれば、法定相続情報証明が出てくるものだと思っていました。
ずいぶん便利になるんだと思いきや、戸籍収集は必須のため今までとあまり変わらないことが判明。
知人の司法書士によると、金融機関が果たしてその証明書のみで相続手続きをするかは疑問だとも話していました。
しっかりこの制度の行方をみていきたいと思います。

▲ 相続関係説明図(ほんの少しだけ)



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区光が丘でミニセミナーと相談会を開催しました

2017-02-28 03:50:15 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、東京練馬区の女性行政書士の鈴木正子です。

本日、練馬区光が丘のNPO法人むすびで、吉信真理子先生と「ミニセミナーと相談会」を開催しました。
相続・遺言と成年後見人について、お話しをいたしました。

少し寒い中、7名の参加者がありました。
特に成年後見にご興味を示され、質問も活発にいただき、とてもいい雰囲気で、手ごたえを感じました。
参加された方の中には、既に自分の遺留分をしっかり計算されていて、私たちも驚くほどの知識を持たれていました。

そんなこと知らなかった!
でも、今日来てよかったと言っていただき、企画した甲斐がありました

地域に役立つよう、今後も継続してセミナーと相談会を開催していきたいと思います。
参加者のみなさま、ありがとうございました。

また、練馬ビジネスサポートセンターにも今回のセミナーを宣伝していただき、感謝いたします。
https://goo.gl/ahVC1V



▲ 練馬区光が丘での相続・成年後見のセミナーの様子



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区光が丘で相続・成年後見のミニセミナーと相談会を開催します

2017-02-18 22:57:07 | 相続・遺言・成年後見
こんにちは、練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士、鈴木正子です。

以下の通りミニセミナーと相談会(無料)を開催することになりました。
日時 2017年2月27日(月)13:30~15:30
場所 練馬区光が丘むすび(光が丘3-9-3-2階
担当 女性行政書士2人(吉信真理子、鈴木正子)
テーマは「相続・遺言、成年後見」です。
お問合せ先 tel 03-6326-6550(ブロッサム東京行政書士事務所 担当 鈴木正子)
お近くの方はぜひ、お運びください。

練馬女性行政書士セミナー
▲ 練馬区光が丘で女性行政書士がミニセミナー&相談会を開催




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mail:g.office176@gmail.com
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする