ボクの背中には羽根がある 2001年2月7日リリース
「69」 ボクの背中には羽根がある
当時は前の職場でして社内にはFMが流れてるというオフィスで
その時にふとラジオから流れて聴いた時に売れそうな気がする。
って思った曲です。
切なすぎずでも微妙に切ない感じがとてもいいように思いました。
織田さんの楽曲。織田さんの歌も好きな歌が多いです。
この曲はロシナンテの主題歌でしたが
そのことよりも曲が独り歩き状態で売れていったように思います。
このドラマもオープニングで確か白いセーターだったかな?
その剛さんが、かわいくて。かわいくて。
細川さんがロシナンテの着ぐるみを着られて出ておられてたのが
凄く印象に残ってます。途中でなくなったように思いますが
あれは無くなったのは残念でした(笑)
おさるさんが山から下りてくることについて取り上げた回が
私の中では一番印象に残っていて
これは、食べちゃいけませんとか
おさおるさんがわかるのかな?って
泣きながらの演技が最高に私の涙も誘いました(笑)
ロシナンテもかわいかったですよね。
曲よりロシナンテ話に花が咲いてますが、も一つだけ。
荒太くんが役でしていた腕時計がかわいくて
何年か後に偶然しかも京都のセレクトショップでみつけて
私からすれば高かったんですけど思い切って買ったことを思い出します。
曲に戻りますと、この曲も2番が好きだったりするんですけど(笑)
この曲と言えばアニバコンのDVDに載っていた
この曲の最後の決めポーズがものすっごくかっこよかったこと思い出します。
「70」 いつも僕は恋するんだろう
孝平さんですね~(笑)
この歌凄く好きなんです。
この歌も2番が好きなんですけど
<夢見てた未来の数だけ~苦しみは深くなるの>
この部分がものすごく好きだったりします。
片思い以上恋人未満っぽい感じに思うのですが
その感じが凄く好きだったりします。
「69」 ボクの背中には羽根がある
当時は前の職場でして社内にはFMが流れてるというオフィスで
その時にふとラジオから流れて聴いた時に売れそうな気がする。
って思った曲です。
切なすぎずでも微妙に切ない感じがとてもいいように思いました。
織田さんの楽曲。織田さんの歌も好きな歌が多いです。
この曲はロシナンテの主題歌でしたが
そのことよりも曲が独り歩き状態で売れていったように思います。
このドラマもオープニングで確か白いセーターだったかな?
その剛さんが、かわいくて。かわいくて。
細川さんがロシナンテの着ぐるみを着られて出ておられてたのが
凄く印象に残ってます。途中でなくなったように思いますが
あれは無くなったのは残念でした(笑)
おさるさんが山から下りてくることについて取り上げた回が
私の中では一番印象に残っていて
これは、食べちゃいけませんとか
おさおるさんがわかるのかな?って
泣きながらの演技が最高に私の涙も誘いました(笑)
ロシナンテもかわいかったですよね。
曲よりロシナンテ話に花が咲いてますが、も一つだけ。
荒太くんが役でしていた腕時計がかわいくて
何年か後に偶然しかも京都のセレクトショップでみつけて
私からすれば高かったんですけど思い切って買ったことを思い出します。
曲に戻りますと、この曲も2番が好きだったりするんですけど(笑)
この曲と言えばアニバコンのDVDに載っていた
この曲の最後の決めポーズがものすっごくかっこよかったこと思い出します。
「70」 いつも僕は恋するんだろう
孝平さんですね~(笑)
この歌凄く好きなんです。
この歌も2番が好きなんですけど
<夢見てた未来の数だけ~苦しみは深くなるの>
この部分がものすごく好きだったりします。
片思い以上恋人未満っぽい感じに思うのですが
その感じが凄く好きだったりします。