Mちゃん、ごめんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
本当、申し訳けないんですけど、昨日の映像を観て改めて
入れてよかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と心から思ったのでした。
いきなりオープニングからでしたね。
ま、もちろんですよね。でないと全部収まりきれないですよね。
ギリギリに入ったものだから
オープニング辺りでも、なんだか入れた~っていう気持ちと
バタバタとした感じであっと言う間に始まったのでした。
カエラちゃんを観ては準備に手間取った光一さんに
カエラちゃんのハッキリとした物言いが面白かったこと。
キロロさんでは、おい!キンキファンかよ!って言うぐらい
映像でKinKiKidsを確認するほど
玉城さんの歌に聞き惚れてた自分を再確認してたこと。
TVで拝見していても実際に生で聞くのは初めてでしたので
玉城さんの澄んだ綺麗な歌声に感動してたみたいです(笑)
えなりくんと上原さんのデュエットでは
リアルで知ってるよ~この歌は~。みたいな。
一緒に行ったSちゃんは石川優子さんを全く知らないんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんて思いながら一緒に歌ってました(笑)
きゃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
-so young blues-ですよ!
その前に剛さんが舞台から下がると客席がざわついたら
「はいはい、あとで剛さんもありますからね」みたいなことを
言っておられた光一さんが、かわいくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
KinKiコンも蘇ったりして(笑)
お歌の方と言えば、実際はもっと長く歌ってもらってたんですけどね。
でも、生では生の良さがあるけれど、一生懸命歌っておられてね。うふ。
しかし、さらに画面を通して観ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
光一さん、かっこいい~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
高見沢さんのソロに微妙なノリ方がとてもかわいかったです。
健さんもかっこよかったですよ~。
最後に光一さんの楽しそうな笑顔が見れてよかったです
さらに、きゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
実際には、曲と曲の間に時間があって、
次は、剛さんと、つっちーのセッションってことで紹介があり
私は何を歌ってくれるんだろう、何?何?と心ワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
で待っていたら、
「街」と聞いて、ふふふ~ん。そう来たか~。と思ってたところに
いきなり、つっちーのギターの音色が響き渡って、
つっちー、かっこいい~~~!と心の中で叫んでいましたよ。
心の中ででごめんね。つっちー…。
そうしたら剛さんの歌が始まって、
最初は本当に剛さんの歌とつっちーのギターだけで
それはそれは、それだけで素晴らしくて。
実際は一番から歌ってらっしゃったんですけど
何回もこの日記でも書いてますけど
本当に会場が徐々に剛さんの歌に集中していくっていうか
惹きこまれていくっていうか・・・
そして何回も同じ事を書いて能が無いんですけど
♪このカラダ~まだいけるさ♪からは
本当に会場がし~~~~ん。となって
剛さんの歌声だけが響いてるのが凄くて
その後のつっちーのギターの音色が流れた瞬間
私は鳥肌ものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
最後につっちーのギターを弾いてる姿を
リズム取ってるアップのお顔が少年だ。かわいい~~~!
パフィーさんは、光一さんがアメリカとかだと英語でしょ?
英語で自己紹介してよ。みたいなことを言われたら
急には出来ない。みたいなことをおっしゃってましたね。
この曲も懐かしいな~なんて思いながら楽しませて頂きました。
FM802で一番初め聴いた時の衝撃と申しますか(笑)
即行レンタル屋さんへGO!でしたね(笑)
買わなくて、ごめんなさい。
次は、コンさんが腎臓移植の手術のためにこの会場にはこれなくて
トムさんが他のメンバーを見てると寂しい?だったかな?
なんだかそんなことをおっしゃってましたね。
それぞれの症状の差はあるかと思われますが
大丈夫ですよ。きっと。
次回のDBBライブではお2人の歌う姿が観れるに違いないと信じております。
そんなこんなでコンさんのところをみんなで歌って助けて下さいってことで
会場全体で歌ったのでした。
実際はもっと会場の歌声が大きかったように思えたんですけどね。うん。
アルフィーさんです。
失礼ながら全くアルフィーさんのお歌を存じ上げなくて。
でも、一応、拳を振り上げて参りました(笑)
この曲も、もっともっと長かったと思うんですね。
麗蘭さんです。
やっぱり、大人な年輪感じるかっこよさがありますよね。
なんとも言えない独自の雰囲気っていうかオーラっていうか…。
清志郎さんは、スペシャルゲスト~っていうことで登場でした。
いくつになられても本当にかっこいいですよね。
息子さんは自分の父が清志郎さんって言うのが恥ずかしいらしいですけど(笑)
なんかで聞いたことがあるようなぐらいの情報ですけどm(__)m
「JUMP」は、前にも書いたんですけど
光一さんと清志郎さんも何回か一緒にジャンプする姿が
これまた光一さんが、かわいいんですぅ。
これも映像にしてほしかったです。
剛さんも剛さんで、かわいくジャンプされてましたけど(笑)
全員で歌いましょう。「フラワー」って聞いた時に
こんなにKinKiの歌を歌ってもいいのかい?と思ってのですけど(笑)
そして、ジャンクションの映像にもなりましたが
光一さん、歌のシャワー浴びてはったでしょ(笑)
これは実際観ててもすぐ気がついて
Sちゃんに「見て見て!光一さん、シャワーシャワー!」
って言ってたんですけどね(笑)
アンコールの「全抱き」
これも曲に入る前に時間が少しあって
その時もステージにはKinKiKidsだけで
Tシャツ姿のお2人がちょこんと舞台に立っていて。
ゆずさん?平川地1丁目さん?かと一瞬思いましたが(笑)
そしてご覧の通り、2人だけで始まって。
ライブ当日の日記に書いたと思いますが
カットされてましたが、この曲も1番から歌われてて
そして例の、名前を呼ぶ掛け声があったんですけどカットでしたね(笑)
ちょっと流して欲しかったな~なんて思ったんですけどね。
DBBだけど、やっぱりメンバーの方がいつもいるメンバーとのお歌の時は
その人達の空気になるみたいに、ちょこっとKinKiKidsコンの感じが
出てもよかったんじゃないかな?なんて勝手なことを申しております。
この曲は、ライブ当日の日記にもこれまた書きましたが
KinKiKidsがKinKiKidsだけでギターを弾いて歌うっていうのが
あまりにない機会でしたのでこれも幸せな幸せな瞬間でした。
さらに画像を通してもう一度観るとやっぱり
KinKiKidsのユニゾンは最高だなぁ~って思わせてもらえる
これまた幸せな瞬間です。
映像は、ここでおしまいでしたが、
「Hey!みんな元気かい?」も、あったんですよね。
そしてテーマ曲でおしまい。
改めてのメンバー紹介もありました。
本当に楽しかったです。
私とSちゃんにとっては紆余曲折波乱万丈な1日でしたが
本当に入れて参加できて心から良かったです。
そうそう、きくちPさんが武道館でもって
光一さんがおっしゃってたけれど
夏だったら暑かったけどやっぱり野外がいいな。と思うのでした。
そして、もっと沢山のゲストに来て頂いて
30分でなく2時間ぐらいの放送にしてほしいです(笑)
映像を観ていて、光一さんのローライズジーンズ姿はジーンズなのに
やっぱりえっちぽい気分になる私って…。
そして・・・。
アッキー!!!
本当に羨ましいです。
剛さんに信号待ちで「あっきー」と呼ばれ
《家では裸族》さんからの電話といい・・・
KinKiKidsファンからすれば本当に羨ましい。
それに、発売前のDVDも逸早く観れて本当に羨ましい限りです。
それにエンターテーメントの方にってさ、
それってさ、タダ?タダ?タダなの?
私の周りのファンはね、殆どの人が初回盤、通常盤両方お買い上げなんだよ。
もちろん、私もだけど(笑)
あ・・・。
あっきーはステージに立ってたんだったね。
戴いて当然でした