雑誌も溜まってますが、
今日は、何となく、新曲について語りたくなりました(笑)
けれど、ぐだぐだなんです
まず、「NOASIS~愛の旅人~」
何と言っても光一さんの低音です。
~必ず迎えに~のソロパートですが
この声にはゾクゾクとやられます。かっこよすぎです。
これもトールのおかげかしらなんて勝手に思うのでした。
あと、~君を待たせてる~の歌い方が、いい感じだな。と思います。
歌の入り方やアレンジが好きな曲です。
石塚さんと光一さんの組み合わせって好きです。
「星のロマンティカ」
母のカラオケ機器でキーを歌いやすいようにして歌うと
結構楽しかったのにビックリでした(笑)
最初は有名ミュージシャン3人ぐらいが合体したか?
と思いながら聴いてたんですけど…。
私個人的には、今のところ好みの曲ではないので
これぐらいしか思わなくて…。
好きな方には、申し訳けないです…。すみません。
「いつでもどこへでも」
手に入れて聴いた瞬間から何度か語ってきましたが
私ぐらいです…か?この曲にこんなに食いついてる人って(笑)
たぶん、私がキンキさん関係なく
こういう雰囲気の歌詞と曲が好きなんでしょうね。そう思います。
さらに、そこに、お2人の歌い方とユニゾンが
私のツボキュンなんだと思います(笑)
~口ぐせを…振り出しに戻る~
っていう部分と
~君の中に寂しさ…震える大地~
っていう歌詞が好きです。
「夏模様」
夏模様を初めて聴いた時はあまりにものインパクトの無さに嘆いていました。
それは、某グループのシングル発売の二週目と発売日が重なるからです。
もう初登場一位もお疲れ様的なところがあるのですが、
その某グループだけにはこの大記録を阻止されたくないという
気持ちが非常に強かったものですから
あまり、いい意味以外で自分がファン以外のいろんな方に対して
物申すのは好きではなくて控えてきたつもりですが
某グループファンの方には申し訳ないのですが…
だからと言って一人で復数枚購入するわけにもいかず(笑)
そうなると一般の方の支持も得たいという気持ちがありまして。
一方某グループさんは大会社さんのCMとタイアップですし
日に何回流れるか?ぐらい流れていて、
また、某グループさんにピッタリな感じのいい曲なんですよね(笑)
ですから、それさえなければ、
いつも、こんなん出ましたけど的な感じで受け止めれてる
毎度のするめソングだと思うのです。
けれど、最近、ふと思ったのが
そんなこと(阻止されたくない)は、
私個人の勝手な思い入れであって
毎週毎週ジャニーズ事務所から発売ラッシュの中、
Kinkikidsらしさを出すには…と
スタッフの方も考えられたのかなぁと思うと、
この曲が選ばれたっていうのもわかるかなぁなんて思ったのです。
全く違うかもしれないけれど(笑)
ハモは最高です。さすがKinkikidsと思いましたです。
自分でカラオケで歌いながら
素人の私が何を偉そうに言うてんねんって話になると思いますが
一人で歌うなら自分勝手に思い入れのまま歌えばいいのですが
ハモになると、やはりそう自分の感情出しまくりで歌うのも違うだろうし
聴いていて主旋律が主張していると思われる方もいらっしゃるかと思いますが
私はやはりハモが素晴らしいように
主旋律パートもハモパートも気遣いながら歌われていて、
っていうか多分、もう自然にそうなるお2人なようにも思うのですが
だから他に無いKinkikidsのハモだなと感じます。
ハモがいくら素晴らしくても主旋律が好き勝手に歌ってたら
ハモにはならないんじゃないかなぁと、
カラオケではハモ担当(光一さんパート担当)の私は
ハモ部分を歌いながら思うのです。
主旋律パートさんの歌を信頼しないと、
なかなか歌ってても聴いてても
気持ちのいいハモにならないように思うんです。
ほんっと素人が何を言うてんねん。なんですけど。
毎月一回キンキファンのCちゃんと
カラオケでキンキの歌しか歌わない会を
2人っきりで開催してますけど、しかもホンイキで(笑)
アホちゃうかって話なんですけど
2人は至って真剣なところが、またイタイんですけどね(笑)
ですんで夏模様聴いた瞬間、
げっ。また長いハモパート歌わなあかんやん、私(涙)
って思ったんですけど、そんなことはどうでもいいのですが(笑)
で、個人的に夏模様が好きかそうでないか(笑)
ふつ~なんですけど(笑)
お二人の歌い方と歌声とハモとメロディーが好きです。そんな感じです(笑)
何が言いたい私って文章になってますよね…すみません…
あ~頭がアホで悲しいです(涙)
なんか、JR西日本で、尾道辺りの観光キャンペーンに
使って頂けたら…と思うのです。
あ、そうなったら沖縄テイストは…。
うん。やっぱり尾道キャンペーンソングでお願いします。
今日は、何となく、新曲について語りたくなりました(笑)
けれど、ぐだぐだなんです

まず、「NOASIS~愛の旅人~」
何と言っても光一さんの低音です。
~必ず迎えに~のソロパートですが
この声にはゾクゾクとやられます。かっこよすぎです。
これもトールのおかげかしらなんて勝手に思うのでした。
あと、~君を待たせてる~の歌い方が、いい感じだな。と思います。
歌の入り方やアレンジが好きな曲です。
石塚さんと光一さんの組み合わせって好きです。
「星のロマンティカ」
母のカラオケ機器でキーを歌いやすいようにして歌うと
結構楽しかったのにビックリでした(笑)
最初は有名ミュージシャン3人ぐらいが合体したか?
と思いながら聴いてたんですけど…。
私個人的には、今のところ好みの曲ではないので
これぐらいしか思わなくて…。
好きな方には、申し訳けないです…。すみません。
「いつでもどこへでも」
手に入れて聴いた瞬間から何度か語ってきましたが
私ぐらいです…か?この曲にこんなに食いついてる人って(笑)
たぶん、私がキンキさん関係なく
こういう雰囲気の歌詞と曲が好きなんでしょうね。そう思います。
さらに、そこに、お2人の歌い方とユニゾンが
私のツボキュンなんだと思います(笑)
~口ぐせを…振り出しに戻る~
っていう部分と
~君の中に寂しさ…震える大地~
っていう歌詞が好きです。
「夏模様」
夏模様を初めて聴いた時はあまりにものインパクトの無さに嘆いていました。
それは、某グループのシングル発売の二週目と発売日が重なるからです。
もう初登場一位もお疲れ様的なところがあるのですが、
その某グループだけにはこの大記録を阻止されたくないという
気持ちが非常に強かったものですから
あまり、いい意味以外で自分がファン以外のいろんな方に対して
物申すのは好きではなくて控えてきたつもりですが
某グループファンの方には申し訳ないのですが…
だからと言って一人で復数枚購入するわけにもいかず(笑)
そうなると一般の方の支持も得たいという気持ちがありまして。
一方某グループさんは大会社さんのCMとタイアップですし
日に何回流れるか?ぐらい流れていて、
また、某グループさんにピッタリな感じのいい曲なんですよね(笑)
ですから、それさえなければ、
いつも、こんなん出ましたけど的な感じで受け止めれてる
毎度のするめソングだと思うのです。
けれど、最近、ふと思ったのが
そんなこと(阻止されたくない)は、
私個人の勝手な思い入れであって
毎週毎週ジャニーズ事務所から発売ラッシュの中、
Kinkikidsらしさを出すには…と
スタッフの方も考えられたのかなぁと思うと、
この曲が選ばれたっていうのもわかるかなぁなんて思ったのです。
全く違うかもしれないけれど(笑)
ハモは最高です。さすがKinkikidsと思いましたです。
自分でカラオケで歌いながら
素人の私が何を偉そうに言うてんねんって話になると思いますが
一人で歌うなら自分勝手に思い入れのまま歌えばいいのですが
ハモになると、やはりそう自分の感情出しまくりで歌うのも違うだろうし
聴いていて主旋律が主張していると思われる方もいらっしゃるかと思いますが
私はやはりハモが素晴らしいように
主旋律パートもハモパートも気遣いながら歌われていて、
っていうか多分、もう自然にそうなるお2人なようにも思うのですが
だから他に無いKinkikidsのハモだなと感じます。
ハモがいくら素晴らしくても主旋律が好き勝手に歌ってたら
ハモにはならないんじゃないかなぁと、
カラオケではハモ担当(光一さんパート担当)の私は
ハモ部分を歌いながら思うのです。
主旋律パートさんの歌を信頼しないと、
なかなか歌ってても聴いてても
気持ちのいいハモにならないように思うんです。
ほんっと素人が何を言うてんねん。なんですけど。
毎月一回キンキファンのCちゃんと
カラオケでキンキの歌しか歌わない会を
2人っきりで開催してますけど、しかもホンイキで(笑)
アホちゃうかって話なんですけど
2人は至って真剣なところが、またイタイんですけどね(笑)
ですんで夏模様聴いた瞬間、
げっ。また長いハモパート歌わなあかんやん、私(涙)
って思ったんですけど、そんなことはどうでもいいのですが(笑)
で、個人的に夏模様が好きかそうでないか(笑)
ふつ~なんですけど(笑)
お二人の歌い方と歌声とハモとメロディーが好きです。そんな感じです(笑)
何が言いたい私って文章になってますよね…すみません…
あ~頭がアホで悲しいです(涙)
なんか、JR西日本で、尾道辺りの観光キャンペーンに
使って頂けたら…と思うのです。
あ、そうなったら沖縄テイストは…。
うん。やっぱり尾道キャンペーンソングでお願いします。