シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

わからないーーー

2014年05月26日 02時47分39秒 | Weblog
グランプリ特集は、もうしばらくお待ちいただいて(^^ゞ

うとうとしていたのモナコGP
最高3位までいってたたライコネンが
気づけば後方に…
スタートむっちゃ、良かったですよね!
んーーー。
残念。

またもや、メルセデスですよね…
なんでこんなにメルセデスが強いの?
教えて。こーちゃん(笑)
なんで(笑)をつけたかと言いますと
おは朝の金曜レギュラーの
井上こうぞうさんに質問する
番組終了間近のコーナーで
おしえて公ちゃん。っていうのがあるので
ただそれだけなんですけどね(笑)




ちょこっと

2014年05月26日 02時40分40秒 | 堂本兄弟
ちょこっと兄弟!


笑いました~(笑)

剛さん、ゲラ言うてはりましたね~。
私もゲラなんです~。←だからって?って(笑)

おーさま。
ロングニットお似合いでございましたねーーー!
最近、目じりのおシワが
気になって。気になって。
ま、おシワの原因に乾燥ってありますからねー。
35歳ですからねー。
お肌の乾燥にご注意されてもらいたいですねー。


ほいでもって、週刊誌否定のOAは
なかったですねーーー。
無いだろうとは思ってましたけど
最後の♪ど~もと~
で流してくれないかな?と期待しましたが
誕生日でございました…
ま、しかたないですかね。


でも、とってだしの一番最近の
お2人を拝見できただけでも
よしといたしましょうかね(笑)



5月25日(日)のつぶやき

2014年05月26日 02時23分08秒 | Weblog

@riccagon 遅い時間にすみませんm(__)mフォローありがとうございますm(__)m宜しくお願いします~!


@riccagon いつも、共鳴、賛同させて頂いてます!これからも呟き楽しみにしています!


DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。
CD売れない音楽業界の負の連鎖だ

ブルースターさんがリツイート | RT


疲れたーーー

2014年05月25日 02時54分43秒 | Weblog
今日は、お仕事で振り回されたーーー。

まあ、私もそういう時があるのだろうけど
とにかく疲れたーーー。

明日っていうか今日になるのだけれど
またまた仕事…
予約取れると疲れもふっとぶんだけどなあ。
最近、絶不調。

良い日になりますように(笑)☆



へーーーー。

2014年05月24日 02時41分16秒 | Weblog
なんですと?
おーさまは、やらさんとNYですか?

ツィートでおみかけしましたが
ほんと、スタジオパークの時は、
相方さん海外の法則(笑)
これに爆笑させていただきました。

まだ観れてないんですよね。

今日は、お仕事本当に頑張った!!!

明日(正確には数時間後)
早起きなの。
お医者さんに行くので。

ってことで…


寝まーーーす。

5月22日(木)のつぶやき

2014年05月23日 02時20分45秒 | Weblog

そして…

2014年05月22日 20時18分25秒 | Weblog
ラジオなんですけれども
剛さんがアドバイスされてるのを聴きながら
勝手な想像ですが
ご家族とかお友達とか
相方さんとか
きっと最初から上手く接したりできなくて
お互いの試行錯誤
前に向かってくうえでの試行錯誤の結果を
仰られてるように感じて。
私なんかには想像もできないような
年数を過ごされてきたんだなあと思うと
本当に何も知らないわからない輩たちが
何を言っても
「君に 俺らの何がわかるんや」って
HEY!x3の電話BOXでのお言葉が
私の脳裏によみがえります。
家族想いの剛さんの事も納得に思いました。

真実は私は親しい間柄ではありませんので(当たり前(笑))
わかりません。
想像で物を言うのは良くないと思うのですが
相方さんのご存在が大きかったのではなかったのかなと思うのです。
そして、その相方さんが彼だから。
彼だからこそ良かったのだとも思えてなりません。


お2人の関係性について
色んな捉え方があると思います。

でも、私はとても素敵な関係だと思います。
唯一無二の関係だと思い、
勝手な私の感情ではありますが
それを感じた時に
なんてすばらしい2人なんだろう。と。

何回も言いますけど(笑)
真実はわかりません。
ただ、個人的な一方的な想いではありますが
ラジオを聴いていて
すばらしい関係性を感じたので
記してみました。


これからもお2人やお2人のファンをとりまく
状況がどう変化していくかはわかりませんが
見守りながら愛させていただきながら
ついていかさせていただきます。


もし、上記記載の私の想うような関係性であるならば
RUSHみたいに
いつかお2人のドキュメンタリーを観てみたいものです。







音源戴きました!

2014年05月22日 19時53分25秒 | Weblog
ラジオ音源戴きましたです。

ありがとうでございます。

5月17日放送分です。

世界中の園芸家が競うのが
ロンドンで行われる。
とのお話し。


いいですねー。
私も行ってみたいですね。
園芸なのでお庭とかもあるんでしょうか?
外国のお庭って素敵ですもんね。
まあ、私にはお庭の手入れはできないですけど(^^ゞ


薔薇のプレゼント本数に意味があるとのこと。
999本は何度生まれ変わっても
また、あなたを愛します。とのこと。
剛さん、重たいですねー。って。
で、どこに飾るかとか
薔薇風呂にしても999本って。とか
999本、部屋に飾ったらどうなるんやろ?
と剛さん。


私、おもわず、薔薇だらけやって。って
つっこんでしまった(笑)
剛さん、剛さん、見たでしょ?
1000回の時にひがしやまさんが送った
あのセットみたいな薔薇。
あれより1本少ないだけですからね。

女の人はいいんやろね。と剛さん。


剛さん、剛さん、女の人でも999本はどうかな?(笑)

薔薇にそんなに興味がない。と剛さん。



書やお花についてどんな思いがありますか?のご質問。
書は墨の匂いが奈良を思い出す。とのこと。
花も水が影響してくるじゃないですか。と。
その感じが好き。みたいなこと言われてました。

花というものは、気持ちを凄く明るくもしてくれるし
時に学びを与えてくれるというか
剛さんにとって、お花は貴重なものになられてるとのこと。
フラワーアレンジメントも定期的にされてるとのこと。

個展もやってみたい。とのこと。

あほな振りしてきいてみようかな?と剛さん。
「花の個展とかダメですよねぇ~?」って聞いてみようかな?
「ダメに決まってるじゃん」
「ですよね~」

この会話に爆笑してしまいました(笑)


でも、ほんとほんと個展やってほしい。

海外の人にもみてもらいたい。とのこと。


ほおー。
なるほど。
じゃあ、関空のなんかスペースないんですかね?
あ。成田でもいいですけど。
関係者各位様
どうですかーーー。
剛さんの個展!!!
お願いしまーーーすm(__)m

あ!阪急百貨店のあのウインドー。
いかがでございましょうか?



お友達がパニック障害で…というお便り。
剛さんは、お薬は飲まれてないとのこと。
お薬よりも、時間はかかるけれでも
ハーブティ飲んでデトックスするみたいなことだそうです。
そっちに時間とお金かけて
時間はかかりますよ。とのこと。

そのお友達の彼氏さんが理解してないみたいな事を
言われてると
剛さんは、彼氏さんもしんどいんじゃないかと。
そばにいる人に
優しくしてほしいのに冷たくしてみて。
冷たくすると去っていく。
去っていかれると寂しい。
そういう人に対しては
常にそばにはいるけどこっちもそんなに
監視(で合ってるのかな?)しない方が良い。とのこと。
ちょっと、大きな声でわめいてるなーと思った時だけ
どうしたん?っていうのが良い。と。
甘やかすとその人自身の力が出ないから。
っていう愛情を伝えるんですよ。とのこと。
自分の事を思ってくれてて
あえてこうしてくれてるんやなっていうタイプの愛情を
伝える努力をするのが一番良い。とのこと。
そうなると友達のためにがんばろう。
彼氏のためにがんばろうってなりますから。と。
今日は、あかんな。ほんとにあかんな。って時だけ
大丈夫?って、言ってあげて。
でも、ここまでこれ出来るようになってんから
一か月前から比べたらえらい成長したやん。
そういう言葉をかけてあげるとか。
治る治らないの話しじゃない話し方の方が
いいと思いますよ。とのこと。
心の病気だと。
自律神経の病気ですから。
治せる病気だと勇気をもっていけばいいと思うんですよ。と。
ただ、他人から治ってきたね。とか
自分らしくなったねとか
凄く強くなったねとか
人間誰だって弱いもんね。とか
私だって弱いしね。とか
弱い事とか大変なんじゃないんじゃないのとか
病院に通ってお医者さんにごちゃごちゃ言われる事でも
ないんじゃないの?とか
(多分、こういうことは聞きたくないって挙げられたのかな?って
 思います)
誰にでもおこりうることですからと。
理数系の方達と感覚系の人達が
共存してものごとができあがっていくのが
一番バランスが良いような気がするんですけどね。
(お!まさしくきんききっず(笑))


一番の特効薬ていう言い方は変ですけど
自分らしくいるっていうことが一番じゃないかなと思います。
ただ覚悟はいりますけどね。

自分で選んだ道で苦しくなった方が
物凄く心地いいですね。
とのこと。


今の職場の上司が
自分の進んで行く方向を決める時に
自分で選んで。と言います。
人に言われたからするってなると
上手くいかなかった時に
人のせいにするから。
心地良い苦しみとは違うかもしれないけれど
私は何となく通じるものがあるなあって
聴いてました。


身体の冷えだったり
身体のサイクルが
陽が登れば起きて
陽が沈めば寝るっていう風になっているので
それがわからなくなったりするとか
こういうのが自律神経をおかしくさせることも
あったりするので
若い方達を見て冬の薄着とか
あぶないよな~って思ったりなんかしています。

ちょっと関係ないけれど書いてみました(笑)





おっと~!

2014年05月22日 02時32分53秒 | Weblog
今、大相撲の夜中にやってるの観てて
白鵬横綱が負けちゃいました!

びっくり!!!

でも、ほんと兄弟のゲストに
横綱、ゲストに出てもらいたなぁ。


今、ドラマ観てる中で
さとうたけるくん。
いいですよね~。
ああいう感じで親子ではなくて
お2人共演ドラマないですかね~。