電力消費の節減のためにワークスタイルが変化しています。
が、
うちの会社、、
サマータイム導入までは良かったのですが、
個人扇風機禁止
お盆の週は会社のエアコンを停止
在宅勤務は無し、
一応、ICT企業なんだが、、
お盆の週は多くの企業が休業だ、特に大需要家であるメーカー系がお休みになる。
そんなときに、休んでも節電にもなりゃしない。
某、地方省庁は17:30にエアコン停止、始業を早め、昼休みを遅め、19時には消灯、
昨年は残業代を○千万円減らしたとアピールしているが、労働衛生安全法や労働基準法もびっくりだ。
節電やコスト削減という大義名分の下の労働環境の改悪。
頭が悪くて情け無い。
最近の「出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事