Aruのよもやまつれづれ日記

軍港 呉 Part2

松山観光港から広島まではカーフェリーを利用しました。(僚船が通過するので撮ってみました)

海自の護衛艦たかなみ型です。(専守防衛だから駆逐艦とは呼べないんですよねぇ)

ちと変わった形、なんですかねぇ?(おおすみ型とわかりました)

http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/lst/osumi/4001.html

後部のゲートからエアクッション艇(ホバークラフトを収容するようです)

ということで、途中少しゴタゴタがあり(45分のタイムロスし)ましたが無事福岡入りしております。

コメント一覧

管理人
「むらさめ」型でした
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/murasame/105.html

全長151mだそうです。

ちなみにイージス艦はこんごう型とあたご型だそうです。
管理人
イージス艦
いたとおもうんですが、どれがイージスか距離が離れていたのでよく見えませんでした
イージスの特徴のレーダーしすてむのパネルが見えるとおぉ!とおもうんですけどねぇ、、、

でも大きさから考えるとイージス艦かなぁ?
NEWよこはま
無事到着なによりです。

海自の護衛艦も時下に目にすると
相当デカイんだろうなぁ。
関東だと、
横須賀にイージス艦配備ってこと
でしょうかねぇ。

~×~×~×~×~×~×~×~×~×~
ロト6 ※抽選日8/20
(購入場所:みずほATMコーナー)

Q 05 11 12 25 29 33
Q 04 06 11 16 24 29
Q 05 32 33 39 41 43
Q 15 18 20 26 32 41
Q 03 19 21 31 37 40
  ※Qは機械番号選択
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事