![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/b3aea2d775ba8761e756b3dfe56980d8.jpg)
子供の頃、何かのTV番組で見た「なまはげ」と言うものに心奪われ、
怖いやら不思議やら、なんとも言えない訳の分からない気持ちでイッパイだった。
大人になった今も、そのモヤモヤは変わらない、
でもいつも遊びに行くスミス・サービスでは思いっきり言ってはならない言葉のトップに君臨する名前...
もしうっかりその名前を口走ろうものなら、
周り中にピンと張り詰めた空気が流れ、みんながその場から離れて行く(滝汗)
ハリーポッターで言えば「名前を言ってはいけないあの人」の、
名前を言ってしまったような、周囲を超動揺させ、尚且つ白い目で見られる感じw
まぁそれは置いておいてw
この長年に渡る疑問を解き明かすべく、
一路秋田県に向かうのであった (`・ω・´)シャキーン
ってコトでなまはげを存分に楽しめる、なまはげはドコから来てどんな意味があるのか、
独自の習俗を解説しながら男鹿の風習や民俗を紹介する、
なまはげの謎を解くと言っても過言ではなかろう『なまはげ館』に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/a9f41995194646dff0811be58ae89eb2.jpg)
まず最初に目に付くのがこれ「なまはげ変身コーナー」
夢にまで見たなまはげになれる瞬間、思わずガッツポーズ(感無量)
あっ、オメン被ってて誰か分かりませんせんが、オイラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/4e1eaa7f3c359de8756ead71bfa4f0fb.jpg)
隊長も変身、ってオメン被るの忘れてますよっ!
えっ?被ってる??エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
あまりにもいつもと変わらないので気付きませんでしたよ、スンマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/ee94221b1f417c2d89bf5a192344adf9.jpg)
館内のアチコチに、色々ななまはげの展示があります。
なまはげに説教させる、はじめっちの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/a792f91df2ad229743519c190ace8141.jpg)
奥にはなまはげが勢ぞろい!
市内約60の地区で行われている、多種多様なナマハゲの面・衣装などの実物展示されている、
なまはげマニアにはたまらない場所であろう((o(^-^)o))わくわく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/90139d3efdc0c9f755929de34d0fa4ed.jpg)
凶暴ななまはげが襲いかかってきたぁ~!
はっ!真剣、イヤ真出刃包丁白刃取り、隊長カッコイイー♪
いやぁ~楽しかったですねぇ~♪
隣にある真山伝承館も行って、タップリ2~3時間は遊べますよぉ♪
満足♪満足w
『なまはげ館』
住所 秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
電話 0185-22-5050
営業時間 8:30~17:00
料金 大人500円(真山伝承館との共通入館料 大人800円)
定休日 無休
HP http://www.namahage.co.jp/namahagekan/
怖いやら不思議やら、なんとも言えない訳の分からない気持ちでイッパイだった。
大人になった今も、そのモヤモヤは変わらない、
でもいつも遊びに行くスミス・サービスでは思いっきり言ってはならない言葉のトップに君臨する名前...
もしうっかりその名前を口走ろうものなら、
周り中にピンと張り詰めた空気が流れ、みんながその場から離れて行く(滝汗)
ハリーポッターで言えば「名前を言ってはいけないあの人」の、
名前を言ってしまったような、周囲を超動揺させ、尚且つ白い目で見られる感じw
まぁそれは置いておいてw
この長年に渡る疑問を解き明かすべく、
一路秋田県に向かうのであった (`・ω・´)シャキーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/2177ccee97c8c6ce59a536aa1af44669.jpg)
ってコトでなまはげを存分に楽しめる、なまはげはドコから来てどんな意味があるのか、
独自の習俗を解説しながら男鹿の風習や民俗を紹介する、
なまはげの謎を解くと言っても過言ではなかろう『なまはげ館』に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/a9f41995194646dff0811be58ae89eb2.jpg)
まず最初に目に付くのがこれ「なまはげ変身コーナー」
夢にまで見たなまはげになれる瞬間、思わずガッツポーズ(感無量)
あっ、オメン被ってて誰か分かりませんせんが、オイラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/4e1eaa7f3c359de8756ead71bfa4f0fb.jpg)
隊長も変身、ってオメン被るの忘れてますよっ!
えっ?被ってる??エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
あまりにもいつもと変わらないので気付きませんでしたよ、スンマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/ee94221b1f417c2d89bf5a192344adf9.jpg)
館内のアチコチに、色々ななまはげの展示があります。
なまはげに説教させる、はじめっちの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/a792f91df2ad229743519c190ace8141.jpg)
奥にはなまはげが勢ぞろい!
市内約60の地区で行われている、多種多様なナマハゲの面・衣装などの実物展示されている、
なまはげマニアにはたまらない場所であろう((o(^-^)o))わくわく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/90139d3efdc0c9f755929de34d0fa4ed.jpg)
凶暴ななまはげが襲いかかってきたぁ~!
はっ!真剣、イヤ真出刃包丁白刃取り、隊長カッコイイー♪
いやぁ~楽しかったですねぇ~♪
隣にある真山伝承館も行って、タップリ2~3時間は遊べますよぉ♪
満足♪満足w
『なまはげ館』
住所 秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
電話 0185-22-5050
営業時間 8:30~17:00
料金 大人500円(真山伝承館との共通入館料 大人800円)
定休日 無休
HP http://www.namahage.co.jp/namahagekan/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます