では今から新潟県に向けて出発です。
いや今回はお仕事ではなくプライベートですよw
行先は妙高高原の赤倉温泉!
二泊三日の温泉旅行...じゃなくてスノーボードに行って来ます♪
とは言え目的は温泉と宴会なのですが、何かw
ちなみに今、ボクの愛車のMiniは入院中...
なのでこの日の為に借りた代車のMiraで行きます、
名前は似てるのですが...ドライバーとしてはもう一つですw
でも助手席側として . . . 本文を読む
出張で愛媛県のU電機に行って来ました。
ってコトでお約束のお昼にご馳走になった、
お弁当の画像をアップです(= ̄∇ ̄=) ニィ
今日一番のお気に入りはアスパラの肉巻きです♪
これは美味しかったですよぉ~、思わずビールが欲しくなりましたね(笑)
でもお昼からもお仕事があるので、ここはグッとこらえて...
う~ん、ボクも大人になったなぁ~ゞ( ̄∇ ̄;アタリマエダヨ
ちなみに出張は一人で行くのでお昼 . . . 本文を読む
デイリーヤマザキで『カレーまん』105エンを食べました。
薄い黄色の生地はしっとりふっくら、ボクの好きなタイプです。
この辺はさすがはパン屋さんと言った感じでしょうか♪
中に入ったカレーは辛さ・コク・ボリュームともに、
これと言ったインパクトを感じることがない、良くも悪くもないまぁ標準的な感じ。
あっそうそう、具材のジャガイモやニンジンがちゃんと形として入ってましたよ、
ジャガイモは結構しっか . . . 本文を読む
そろそろ中華まんの季節も終わりですかねぇ...
ではラストスパートってコトで中華まんの大御所井村屋です、
am/pmで『欧風ビーフカレーまん』105エンを食べました。
黄色い丸いドーム形の生地はしっとりとした食感がいいです、
カレーにはデミグラスソースを合わせてじっくり煮込んだとありますが、
う~ん、正直特にコクがあるとか変わった何かを感じることは出来ませんでしたねぇ(汁)
辛さ的にはやや薄い目 . . . 本文を読む
二日ほどブログを忘れて遊び呆けてましたw
まぁ毎日更新にこだわるつもりはまったくありませんが、
すっごく楽しかったので、ちょっとだけメモしておきますね♪
今日は...二日前だけどw
岡山からMini仲間のガングロさんといっきさんが遊びに来てくれました、
ってコトでFC-R関西組も集まっておもてなしの宴会です。
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
いやいや相変わらず熱い集団です . . . 本文を読む
ちょっと前までレジの横に当たり前のようにあった中華まん、
最近はだいぶその姿を消しつつあります、
もう春もそこまで来てるのだなぁ~って感じましたね。
ってことで(←この言葉に意味は無いw)
サンクスの『冬のチーズカレーまん』105エンを食べた。
丸いドーム形の生地はふっくらとした黄色、
中には辛さ控えめ、と言うよりコクの深いやや甘味のあるカレーが入ってます、
そして更に真中にはトローリとほどよ . . . 本文を読む
お腹が鬼激痛に襲われてて関節も少々痛いです、
う~ん、まんまと風邪を引いたみたいですな(泣)
熱がある為、頭がボーとして日本語もなんか変です(熱のせいか?)
風邪を引いた時はタップリの睡眠と栄養で治すのが基本のオイラ、
今日は会社を半休で帰って来たのでもう寝てしまっちゃいます、
っでその前に栄養もってコトでローソンで『キーマカレーまん』105エンを食べましたw
丸いややつぶれたような平たいドー . . . 本文を読む
ハウスこくまろカレー使用って言葉に心惹かれましたw
ってコトでファミリーマートで『カレーまん』100エンを食べた。
その名の通りこのカレーまんはカレーの大御所ハウス食品の人気カレールー、
「こくまろ」とタイアップしたカレーまんです。
ボクはこう言う肩書きにとても弱いのです(笑)
黄色の丸いドーム形の生地の中に入った餡は、正に”こくまろ”そのもの!
炒め玉葱を多めに入れ煮こまれた家庭っぽい親しみ . . . 本文を読む
サークルKで『欧風ビーフカレーまん』105エンを食べた。
ふっくらキレイな半円のドーム形の生地は濃い黄色、
サイズは気持ち小さめかなぁ~
でも具材は生地の端っこの方までタップリと入ってて、
ドコから食べてもオッケー v(´∀`*)イェイ
中の方は牛肉をデミグラスソースで煮込んだカレーとかで、
スパイスも焙煎した香辛料を使ってると言う拘りです (・0・。) ほっほー
ちなみにHPに書いてあったの . . . 本文を読む
辛くてアツアツで旨ぁ~い♪
『大吉ラーメン』のキムチラーメン750エンを食べてきました。
前々から、もう何年も前から食べたいと思ってたんですが、
いざ行って見ると臨時休業や時間ぎれで閉店、昼はやってなかったりと、
チャンスを逃してきたこのラーメンを、やっと食べることが出来た。
そしてそして念願のキムチラーメンの登場です(((o(^。^")o)))ワクワク
見るからに辛そうなオレンジ色のスープは . . . 本文を読む
濃ぃ~い蕎麦の風味が(・∀・) イイ!!
今日のお昼ご飯はコレ!
『手打ち蕎麦 かね井』の荒挽きそば1000エンを食べました。
このお店、鞍馬口通に建つ築80余年の町家を改造した手打ちのおそば屋さん、
広い土間と梁が剥き出しの天井が印象的で暗めな照明の落ち着いた雰囲気、
店内にはゆぅ~くりとした時間が流れているような感じです。
さぁお待ちかねの荒挽きそばの登場!
つなぎを一切使わず打ちあげた . . . 本文を読む
ちょっと寒いですね、寒の戻りでしょうか?
昨日・今日と出張でだだっ広い倉庫のようなトコロでお仕事して来ました、
もちろん暖房器具なんていう高級なものなんてありません(涙)
それどころか温かいお茶すらないトテーモ過酷な労働条件です(泣)
そんな寒いところで思うことはただひとぉーつ!
「アツアツのお鍋が食べたい」(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
いや決して一日中食べ物のことばかり考えてるわけではないの . . . 本文を読む
どうも今週限定でボクの回りだけ時差があるようで、
今日はホワイトデーなのですゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ホントはちゃんと14日にしたかったのですが、
どうしてもお仕事が終わらなくて...言い訳です、ハイ(汗)
ってコトで『ル・プラ・プリュ』でディナーを食べて来ました、
B級のボクには似合わない(ほっとけ!)ちょっと小洒落たフレンチです♪
フレンチなんて言うとマナーとかにうるさそうで、なんか硬いイメー . . . 本文を読む
中華まんのメニューのなかにカレーがあります。
まぁ改まって言うほどのこともない昔ぁ~しからある、
超定番メニューの一つです゜.+:。(*-ω-)(-ω-*)゜.+:。ウンウン
これが各社なかなか凝っていて名前を聞くだけでも色々楽しめます。
しかーもカレーと言う素材はバリエーションやトッピングなどで特徴をだしやすく、
また食べる側としても味の違いを感じやすい、
そしてそしてこのカレーがオイラは大好 . . . 本文を読む
昨日の夕食で食べたハバネロ鍋が忘れられず...買っちゃいましたw
あんなにヒーヒー言って、もうしばらくはいらないって思ったのに...
辛い系ってクセになるのですよねぇ~ (´∀`*))ァ'`,、
ってコトでファミリーマートの『激辛ハバネロ豚キムチまん』100エンを食べた。
丸いドーム形の生地はオレンジ色でお約束の赤い点々がチラホラと...
見るからに辛そうですねぇ~、生地にもハバネロが練りこま . . . 本文を読む