足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

ショパン作曲 ♪マズルカOp.24

2025-02-04 05:22:50 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


きょうご紹介する楽曲は
ショパン作曲 マズルカ Op.24


4曲から成る作品です。

*Op.24-1 ト短調
*Op.24-2 ハ長調
*Op.24-3 変イ長調
*Op.24-4 変ロ短調



出身地ポーランドの民族舞踊がもとになっていている
ショパンのマズルカは、遺作を含め50曲以上。



きょうご紹介しているOp.24は
パリで活動を始めて4~5年頃の作品です。
(1835年作曲 1836年出版)


素朴さ.可憐.そしてドラマチックな要素が
盛り込まれています。





民族舞踊をもとにしたピアノ作品の
素晴らしさをお聴きください♫






厳しい寒さが続きますが
きょうもクラシック音楽と共に
心温かくお過ごしくださいꕤ*.゚ 




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


日々の暮らしにクラシック音楽を♫


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

教室HP

Instagram







 





.
コメント

ホルスト作曲 ♪組曲「惑星」

2025-02-02 07:30:35 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


きょうは節分

例年は2月3日ですが、今年は2日に👹

これは
“地球の公転周期と暦の間で生じるズレを調整するため”

(暦は国立天文台が決めていて、毎年2月に官報で翌年の分を発表しているそうです)


地球が太陽を1周する時間は
365日ぴったりでは無いため、
調整するのですね☘︎ 




鬼は~そと!
福は~うち!!


季節の変わり目。
邪気を祓い、福を呼び込み
元気に過ごしましょう✧˖°





次に節分が2月2日になるのは
2029年だそうです。


太陽の周りを公転している地球。
ふだん、体感せずに生活していますが
“暦のずれの修正”によって、改めて認識。






宇宙を題材にしたクラシック音楽と言えば
グスターヴ・ホルスト作曲 組曲「惑星」

1.火星
2.金星
3.水星
4.木星
5.土星
6.天王星
7.海王星

から成ります


天文学ではなく占星術から着想を得たものを
楽曲にしていると言われています。

ここに地球はないのですが
“太陽系の中での地球”を
改めて感じる1日に✬ .・゚




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram




~postscript~


豆まきのあとは
数え歳の分だけお豆をいただく…
この年齢になると、大変💦
少しずつ分けて食べよう…


元気にこの1年も過ごせますようにꕤ*.゚ 

 
 





.
コメント

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

2025-01-27 06:17:00 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

きょう1月27日は、オーストリアの作曲家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの
生誕日(1756-1791)





トルコ行進曲(ソナタ K.331の第3楽章)やきらきら星変奏曲
いつか弾いてみたい.発表会で弾きたいと、
生徒ちゃん達の憧れの曲。


レッスンで取り上げるのは
メヌエット、フーガ、ロンドなど小品の他
18曲のピアノソナタの中から6曲ほど


更に学びたい生徒さんには他の曲も🎹

優美な装飾音、軽快な音楽。
時代背景などと共に、より詳しく
モーツァルトの作品の魅力をレクチャーします。




35年の生涯で
オペラ、交響曲、協奏曲、室内楽、宗教曲など
多くの魅力あふれる楽曲を残しました。



きょうはモーツァルトと共に 𓂃 ꕤ 
彼の作品を幅広く聴いてみて下さい♬*゚ 




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram












.
コメント

メンデルスゾーン作曲 「春の歌」

2025-01-26 06:38:45 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


日が長くなっているのを感じるこの頃。

日の入り時刻は、冬至の頃と比べると
30分ほど遅くなっているのですね~


お買い物へ行くと春野菜も並び始めました✧˖*

昨日はスナップエンドウを塩茹でに。
甘くておいしかったです!

菜の花やグリーンピース、新玉ねぎ…
春野菜 大好き♡




レッスン室のお花も春らしく


スイートピーを飾っています。
甘く良い香りです✧˖°



・゚✽.。.:*・♫・.*・゚✽.。



春を待ちわび~~

きょうご紹介する曲は
メンデルスゾーン作曲 
無言歌集 第5巻より「春の歌」
Op.62-6 U 161 


この無言歌集はピアノ独奏のための作品集で
8巻(各6曲)から成ります。


「春の歌」は第5巻の第6曲目。

おそらく皆さんお聴きになったことがあると思います。


楽譜冒頭の Frühlingslied genannt.は
「春の歌のように」という発想標語




明るく美しい旋律と共に
心軽やかな1日を♪𓂃 𓈒𓏸




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram









.
コメント

ブラームス作曲 7つの幻想曲集 Op.116

2025-01-16 06:22:00 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

きょうご紹介するのは
ブラームス作曲 
 7つの幻想曲集 Op.116



3つの奇想曲と、4つの間奏曲からなる曲集。

「幻想曲」というタイトルに
特に深い意味はなく、形式にとらわれない
自由な意味で用いられたと考えられています。


1.奇想曲 ニ短調 / Nr.1 "Capriccio"

2.間奏曲 イ短調 / Nr.2 "Intermezzo"

3.奇想曲 ト短調 / Nr.3 "Capriccio"

4.間奏曲 ホ長調 / Nr.4 "Intermezzo"

5.間奏曲 ホ短調 / Nr.5 "Intermezzo" 

6.間奏曲 ホ長調 / Nr.6 "Intermezzo"

 7.奇想曲 ニ短調 / Nr.7 "Capriccio" 




ブラームス59歳
晩年の作品です。





生徒の皆さん.保護者様は
おそらく初めて聴く曲かな…



ご自身にとっての
“新たな音楽との出会い”

楽しんでみてください♬*゚ 





*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram









.
コメント