足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

教本修了おめでとうꕤ.*

2025-03-20 05:55:55 | レッスン日記(小学生〜)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 
昨日の東京は、朝から
雨.あられ.ひょう.雪雷⚡

春の嵐…


卒園.卒業式だった生徒ちゃん達もいましたが
まさかのお天気になってしまい、心配していました…



でもそれも、後には
きっと想い出の一つにꕤ 


生徒ちゃん.保護者様
ご卒園.ご卒業
おめでとうございます





レッスンのひとこま🎹


昨日もレッスン室には元気な生徒ちゃん達が♪
合格目指し、練習をがんばりました!


Sちゃんは教本修了!
おめでとう🌸
ピアノひけるよ!シニア1・橋本晃一 編




ピアノが好き.音楽が好き♫
生徒ちゃんの気持ちが演奏に表れていました✧˖°







きょうは良いお天気になる予報


春分の日
穏やかな1日となりますように




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


体験レッスンご予約受付中です♪

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP

Instagram









.
コメント

初見奏のコツ

2025-03-11 05:00:00 | レッスン日記(小学生〜)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

冷え込みはゆるみ
穏やかな朝を迎えている東京です



服装選びに迷う時季ですね。
薄手の上着ではまだ空気の冷たさを感じたり
かと思うと、歩くと汗ばむような日もあったり…


気温差にお気をつけてお過ごしください𓂃 𓈒𓏸







~レッスンの様子~


ソルフェージュでは
導入期から、初見唱(初見奏)も
とりくみます。


初めて見た楽譜を歌ったり
弾いてみたり🎹


最初は片手で弾けるメロディ♪


お歌も初見奏もよくできました!



次第に大譜表の楽譜♪
両手での初見奏もできるように


楽譜に集中しています✧˖°




***


初見奏のコツは…


♪弾く前に、拍子、調を把握
楽譜を心の中で演奏(読譜)します
 

その際、全体の流れをつかみます


♪できるだけ止まらずに.
 抜ける音があっても良いので
 流れを止めずに演奏します



♪弾く時は、 実際に弾いている所を見ているのではなく
 少し先を見ながら弾きます




大変そうに思われるかもしれませんが
慣れてくると、自然にできるようになります


レッスンの積み重ねがたいせつですね
( ・ᴗ・ ) ♬*゚





体験レッスンご予約承っております

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP

Instagram










.
コメント

教本修了 おめでとう♫

2025-01-21 06:55:08 | レッスン日記(小学生〜)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

教本を修了したMちゃん

巻末の修了証を手に記念撮影✧˖°


さいごの曲。
一生懸命練習しました♫

最近、新しいことにチャレンジするのが
楽しくて ワクワク✨の表情のMちゃん


レッスンで
“挑戦力”も育まれています。



次の楽譜はバーナム同様、縦の教本に。



Mちゃん
たくさんの曲を
楽しんでいきましょうね😊




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram




 
 





.

コメント

ブルクミュラー25の練習曲 Op.100-6 「進歩」レッスン

2024-12-17 05:45:00 | レッスン日記(小学生〜)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

12月後半レッスンがスタートしました。


昨日は、学校が振替え休日だった生徒ちゃんも。
アリオ亀有に行った生徒ちゃん.
ご家族で映画を観に行ったり.
インフルエンザの予防接種をしたという生徒ちゃんも…


今年のレッスンもわずかになってきて
ピアノの練習.皆さんがんばっています♫







ブルクミュラー25の練習曲 第6曲 『進歩』 
仕上げのレッスンだった生徒ちゃん



ハ長調 4分の4拍子
構成はA-B-A の3部形式

【練習のポイント】

A・上行する10度音程の音階を両手でなめらかに
  8小節目では初めて反進行の音階(その意味.解釈。レクチャーしましたょ♫)

B・調が変わります
  リズムは裏拍から始まる細かいスラーに
  (この弾き方。苦労する生徒ちゃんも…じっくり.ゆっくり取り組みます)


そしてブルクミュラー25の練習曲では
ストーリーを想像.創造し、イメージを広げる。



前回のレッスンで、Aのストーリーを考えてみました。
Bは、宿題に。

今回、そのストーリーを聞かせてもらいました。

生徒ちゃんの豊かな創造性.感性が光るものでした。


演奏も、自信を持った音色に。
よく練習しました!
がんばりました!!

もちろん合格💮



1曲合格するごとに押しているスタンプ
今週は、クリスマスのシールです🎄✨


生徒の皆さん
たくさん合格してね~😊




きょうのレッスンも
楽しみにお待ちしています
( ・ᴗ・ )♪



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*



おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com
 
教室HP

Instagram









コメント

クリスマス ソルフェージュ🎄

2024-12-03 05:36:50 | レッスン日記(小学生〜)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室お問合せ.レッスン詳細は 教室HP
 

***🎹***
 
12月レッスンが始まりました☆
昨日も晴天✧˖° 暖かい1日に。


ウォーキングで出会ったイチョウの樹


力強く、美しく…✧˖°




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


レッスンのひとこま♪

新しい教本に入るMちゃん。
初めての縦長の教本です!



バーナムピアノテクニック 導入書


しっかりとしたお指作り.
柔軟なお指に.
テクニックをつけていきましょう♪

ピアノを弾くのがもっともっと
楽しくなりますょ😊



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


12月のソルフェージュ。
小学生生徒ちゃん達のリズム打ちは
クリスマス企画🎄


なんの曲が登場するかなぁ~

楽しみながらリズム感アップ⤴





きょうのレッスンも元気に会いましょう
(੭*ˊᵕˋ)♪




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP

Instagram








.

コメント