足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

寒い日も オンラインレッスンで♪

2022-10-25 07:25:55 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

教室詳細はこちら 教室HP

 


***🎹***

 

昨日から 冬のような寒さの東京。
レッスンに来た生徒ちゃんも
「思った以上に寒い~~」

 

ネックウォーマー、もこもこ暖かそうな上着など
生徒ちゃん達の服装も冬支度。

 

私も、今シーズン初手袋。(まだ指先無しタイプ)

 

 

きょうは、通常レッスンは休講日。
オンラインレッスンのみです。

 

寒い日.雨の日なども
オンラインレッスンは安心

 

今では当たり前になったオンラインレッスン。
便利に活用したいですね

 

 

きょうも音楽と共に。
心温かくお過ごしください♪

 

 

教室HP

 
レッスンの様子。日々こと
Instagramにもアップしています
 
 
 
空き枠少なくなっていますが、新規生徒さん募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

10月24日

2022-10-24 06:50:15 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

教室詳細はこちら 教室HP

 


***🎹***

 

 

今朝の東京は ちょっとひんやり。
暖かかった昨日と比べると、一気に気温が下がりそうです。

 

着るもの.食べるもので
体調を整えたいですね。

 

***

 

“きょうの1曲”  

 

(ご紹介の前に…)
昨日のお散歩中に見つけたサルビア。

ビロードのような花に魅かれ、写真を撮っていると
ブ~~ンと 大きな羽音。(手前 真ん中あたり.とまってるの、わかりますか?)


熊蜂??

 

 

 

ということで きょうの1曲は
ロシアの作曲家リムスキー・コルサコフの
『熊蜂の飛行』はいかがでしょう。

 

きっと聴いたことがあることと思います。

 

 

『熊蜂の飛行』
プーシキン原作の歌劇 サルタン皇帝の物語(The Tale of Tsar Saltan)の第3幕で
演奏されます。

原曲はオーケストラで演奏されますが
そのインパクトの強さ・魅力から
多くの楽器で演奏されています。

 

ラフマニノフも、ピアノ演奏用に編曲しています。

 

かてぃんさんは トイピアノで。

ユジャ・ワンさんは なんと両手オクターブ
(シフラ編曲)で演奏しています。

 

きょうは 色々な楽器,アレンジの『熊蜂の飛行』
楽しんでみて下さい♪

 

 

今週も宜しくお願い致します

 

 

 

教室HP

 
レッスンの様子。日々こと
Instagramにもアップしています
 
 
 
空き枠少なくなっていますが、新規生徒さん募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

楽典を理解し、さらに楽しく♪

2022-10-23 20:58:20 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

教室詳細はこちら 教室HP

 


***🎹***

 

きょうの東京は、とても良いお天気でした
気温も上がり、秋の陽射しが心地よかったです。

 

 

午前中、教室の皆様にレッスン室便り11月号をお送りしました。

今月は
*ピアノ演奏のワンポイント
*9~12月課題の途中経過
*レッスン日程 など

 

私の母校 国立音楽大学・芸術祭のご案内も
させて頂きました。

今年は3年ぶりに対面での開催。
入場には、事前登録が必要など
感染防止対策を講じての開催です。

日程:10月28日(金)~30日(日)

 

音大生の演奏をお聴き頂き、
国立音楽大学の雰囲気を味わって頂けたら
嬉しいです。

 

詳細は
国立音楽大学芸術祭2022  をご覧下さい。

 

***

 

午後はオンラインレッスン♫
楽典も毎回しっかり進めています。

楽典は、年齢等に合わせ、レッスンに組み込んでいますが
小学生高学年くらいから、徐々に本格的な内容に。
楽曲分析も、自主的に取り組むようになっていきます。

楽典を理解し、知識が深まることで
演奏が さらに楽しくなると思います。

 

 

***

 

レッスンの前に、テクテクお散歩。

秋の雲が美しい空でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

今夜の1曲。

「雲」「祭」「シレーヌ」の3曲で構成される
ドビュッシーの管弦楽曲『夜想曲』

この第1曲「雲」はいかがでしょう。

(生徒の皆さんは 多分 聴いたことがないかな…)
ファーストインスピレーションを大事にして欲しいので
具体的な説明は控えることにします…

きょう私がみた雲とは、印象が違う「雲」

ぜひ聴いてみて下さい。

あなたは この曲から
どんなイメージを持つでしょうか。

 

いつも心に音楽を♪

 

 

 

 

 

教室HP

 
レッスンの様子。日々こと
Instagramにもアップしています
 
 
 
空き枠少なくなっていますが、新規生徒さん募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

気ままにお散歩

2022-10-22 17:10:20 | 日々のこと

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

教室詳細はこちら 教室HP

 


***🎹***

 

きょうはレッスン休講日。

 

ゆっくりお散歩。
普段、あまり通らない道をテクテク。

 

曇り空。湿度高めな空気。

 

途中、東綾瀬公園を散策。

花壇に咲く可憐な花々。

 

 

ハロウィンのかわいいオブジェ。

 

 

 

帰り道、素敵なお店を見つけたり
楽しいお散歩でした

 

 

 

 

 

 

教室HP

 
レッスンの様子。日々こと
Instagramにもアップしています
 
 
 
空き枠少なくなっていますが、新規生徒さん募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ポイントためて、ご褒美ゲット!

2022-10-21 07:50:00 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

教室詳細はこちら 教室HP

 


***🎹***

 

すっきりとした空。秋の陽射しが心地よいです。

 

今週末、運動会という生徒ちゃん達。

お散歩中に、校庭で練習する様子を見かけることもあり、
いつも心で声援を送っています

良いお天気のもと、開催できますように

 

***

 

レッスンのひとこま♪

 

今回、2曲合格したAちゃん。
合格ポイントが10ポイントに達成し、ご褒美ゲット!

 

 

 

 この時季のご褒美は、ハロウィングッズを たくさん揃えています。

 

たくさん練習して、どんどんご褒美ゲットしてね

 

 

 

 

教室HP

 
レッスンの様子。日々こと
Instagramにもアップしています
 
 
 
空き枠少なくなっていますが、新規生徒さん募集しています。
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント