K・Aの部屋

バス釣り釣行日記、ハンドメイドルアー製作日記、日常の出来事などの自己満ブログ

昨日の亀山君

2011-07-12 12:05:26 | バス釣り
炎天下の中の釣行は体に堪えますね。
疲労感も普段の1.25倍UPです

さて昨日の亀山釣行ですが、とても厳しかったです。
減水が進んでる上にアオコの発生でバスの付き場が完全に変わってました。

朝はとりあえず上流にGO
竹藪下を過ぎたところら辺でゴミも無くなりバスの姿がちらほら確認できます。
岩盤の岸を凝視してるバスがいたので「こりゃ簡単に釣れるっしょ!」っとスモラバを少し離れたとこにキャスト!着水と同時に食いにくるが寸前でUターンバスはまだその場所に付いてるので再度スモラバをキャスト!しかしまた食う寸前にUターン「あ~こいつ着水して沈む物が嫌いなんだキミは虫が食べたいんだね?」ということで虫ルアーの風神スパイダーに結び変えて少し離れたとこにキャスト!着水して一呼吸おいて「バクッ!」食った~ 
しかし喜びもつかの間、バレちゃいました
でも勉強になったルアー1つであんなに反応が変わるんですね~

そしてその先の岩盤の横に沈む倒木の上に自作湾曲ミノーをキャスト!
着水してワンアクションで「バクゥ~!」
まあまあデカイじゃんと余裕こいてたら倒木に巻かれてブチン!
ルアーごと持っていかれちゃいましたバス君ごめんなさい
カバー付近でライトラインを使った自分が悪いです。

一緒に作った相方が殉職しちゃいました。
これ作るの結構面倒なんだよな~

それから下流にくだってフロッグ、TOPプラグ、クランクをマシンガンキャストするも釣れるのは


このサイズ
フロッグには完全ノーバイト。
でかいのは何処へ?

途中他のアングラーとお話して状況を聴いてみると朝だけで10本釣ったとの事
とある中流エリアのフィーディング狙いで入れ食いだったみたいです。
羨ましい・・・。


夏の定番、桟橋フィッシュ
ルアーはファットイカネイルリグ
この魚で打ち止めでした。

ほんと亀山君は気難しい