

以前作った1/2ozバズベイト
ヘッドの形状が水を切り割くタイプなんで立ち上がりが悪い。市販のペラだと小さくて更に立ち上がりが悪い。バズベイトは立ち上がりが良くてゆっくり引ける方が釣れると思ってるので新たにバズベイト制作に着手。
その昔、友人と管理釣り場でバズベイト勝負をした事があって友人のゲーリーバズにボロ負けしたんです。私はTDバズとマッドウェーバー。おんなじ場所投げてるのに釣れるのは友人のゲーリーバズ。友人は同じ場所で十数本釣り上げていたが私は1匹も釣れず。それまでバズベイトはどれも一緒だと思っていたが、とんだ間違い。
投げてみたらゲーリーバズのほうが明らかに立ち上がりが良くゆっくり引けるんです。
ゆっくり引けるようにヘッド形状を変えてみました。

水の抵抗を受けるように扁平ヘッドにして若干反らしてしました。


重量は約3/8oz

鉛成形

塗装
カラーはピンクバックオイカワ



3つ作って
2つは自作アルミペラ左回転、右回転
1つは市販品の標準サイズペラ
を装着したもの。
ヘッド形状が左右均等ではないから、ちゃんと泳いでくれるかどうかちょっと心配。