![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/a66330d1db0be7b1ff3e8900c457a460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/0d1b318186dd5a325fb63612f0150431.jpg?1727275453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/3d9821a3518094e8fb6025a1705f04fc.jpg?1727275807)
数々の思い出を作ってくれたワカサギカラーのティンバーフラッシュでしたが使い込み過ぎて木部が腐って再起不能になってしまったので2代目ワカサギカラーが仲間入り。
現在はオイカワカラーのティンバーフラッシュを使っているが、ウェイトが軽くて浮力が高くキビキビ泳ぎ過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/2461ae1bbda674a79876c28d94585e3b.jpg?1727275993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/d0448ae0f7cbbcd917daa82465b19209.jpg?1727276015)
今回買った2代目ワカサギカラー約92g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/a6239eb06ea4061256826794d414e1c5.jpg?1727276080)
オイカワカラー約69g
軽すぎる!
初代ワカサギカラーも90g以上あって泳ぎもヌメヌメしてて良く釣れたんだよな。
まぁこれがウッドプラグの良さでもあるんですが。
水面で使うなら軽いオイカワティンバーで潜らせて使うならワカサギティンバーって感じで使い分けしていこう。
次の釣行が雨だったら火を吹かすぜ🔥