案の定、朝起きたら酒が残ってたので昼からのんびりと八街にある釣パラダイスという管理釣り場に行ってきました

池の真ん中に立木があったりと見た目はまんま野池です。立木にルアーがわんさか引っ掛かってました。
初心者の人には結構難しいフィールドかもしれませんね。
管釣りだからクランクだけでも結構釣れるかな~と思ってましたがそんなに甘くありませんでした。
管釣りといえども冬の定番ルアーを駆使しなければバイトは取れませんでした。

1本目はX-70のストップ&ゴー

2本目 メタルバイブのリフト&フォール

3本目 スーパースレッジのストップ&ゴー

4本目 メタルバイブのリフト&フォール
しかしここで事件発生
この40弱のバスを抜き上げようとしたら竿が「ボキッ!」っと折れちゃいました

この竿買ったばかりですよ。ELT-CS66CLJバスを2本釣って殉職しました
普通グラスロッドってそんな簡単に折れないですよね

5本目 スーパースレッジのストップ&ゴー
ここの管釣り場は家からも近いしフィールドも野池チックでおもしろいので冬場はこういう釣りもありかな。来週も行っちゃおうかな~


池の真ん中に立木があったりと見た目はまんま野池です。立木にルアーがわんさか引っ掛かってました。
初心者の人には結構難しいフィールドかもしれませんね。
管釣りだからクランクだけでも結構釣れるかな~と思ってましたがそんなに甘くありませんでした。
管釣りといえども冬の定番ルアーを駆使しなければバイトは取れませんでした。

1本目はX-70のストップ&ゴー

2本目 メタルバイブのリフト&フォール

3本目 スーパースレッジのストップ&ゴー

4本目 メタルバイブのリフト&フォール
しかしここで事件発生

この40弱のバスを抜き上げようとしたら竿が「ボキッ!」っと折れちゃいました


この竿買ったばかりですよ。ELT-CS66CLJバスを2本釣って殉職しました

普通グラスロッドってそんな簡単に折れないですよね


5本目 スーパースレッジのストップ&ゴー
ここの管釣り場は家からも近いしフィールドも野池チックでおもしろいので冬場はこういう釣りもありかな。来週も行っちゃおうかな~
ブログのネタもないので暇つぶしに俺のタックルボックスの中身を公開してみようと思います
バーサス8050

ホントはルアーを絞ってもう少し小さいボックスでいいんでしょうが自分の性格上あれもこれも投げたくなっちゃうのでボート釣りの時は毎回持参です。
ルアーを色々投げる=その状況にあっていない、状況が掴めない、見えていない=釣れないになっちゃうんですけどね
まぁ釣りなんて自己満足の世界なんで本人が楽しければそれでいいんです
まずは上段パネル

ラバージグ、スモラバ、フロッグ、小物等
上段収納部

ワーム、スピナーベイト、バズベイト、フック、シンカー、小物等
トレー1段目

主に表層系
トレー2段目

シャロークランク、中型ビッグベイト、ミノー系
トレー3段目

ミドルクランク、ディープクランク、シャッド、ダイビングミノー、バイブレーション
トレー4段目

ビッグベイト
とまぁこんなBOXでした

バーサス8050

ホントはルアーを絞ってもう少し小さいボックスでいいんでしょうが自分の性格上あれもこれも投げたくなっちゃうのでボート釣りの時は毎回持参です。
ルアーを色々投げる=その状況にあっていない、状況が掴めない、見えていない=釣れないになっちゃうんですけどね

まぁ釣りなんて自己満足の世界なんで本人が楽しければそれでいいんです

まずは上段パネル

ラバージグ、スモラバ、フロッグ、小物等
上段収納部

ワーム、スピナーベイト、バズベイト、フック、シンカー、小物等
トレー1段目

主に表層系
トレー2段目

シャロークランク、中型ビッグベイト、ミノー系
トレー3段目

ミドルクランク、ディープクランク、シャッド、ダイビングミノー、バイブレーション
トレー4段目

ビッグベイト
とまぁこんなBOXでした
