いよいよあと2週間
『ARASHI Anniversary Tour 5×10』 in 国立
週末チケットが届きました
な、なんと 初の アリーナ席
大丈夫か? 私! 全ての運を使っていないかしら??
と思いつつやっぱり嬉しい
ただ、アリーナ席は会場のステージ構成によって配置が変るようなので、
会場入りしないとたしかな場所が分からないようです(タブン)
息子も一緒なので、人に埋もれて嵐はどこになんてことも(((゜д゜;)))
でも、運がよければ、目の前をトロッコやステージが
国立ライブは、チケットGET!出来なかった人もたくさんいると聞くので、
どんな席でも、会場に入れるだけ 幸せ な事です。
しかも。。。
初の国立! 初のアリーナ席!!
思いっきり楽しんできま~~~す
いよいよ最終日
帰りの便は午後4時過ぎ。
昼過ぎにはホテルにガイドさんが迎えに来ます。
最後(?)のお食事は大好きなお粥やさんへ
『 多味粥 』 です。
エビ粥
プリプリのエビがたくさん入って、やさしいお味です。
前回食べて メチャクチャ美味しかった
今回は息子が食べました。やはり大絶賛 ペロッとなくなりました
そして私は。。。 野菜粥
こちらもやさしいお味に、刻んだ野菜がたくさん入っています。
どのお粥も美味しいんですねぇ~
このお店、『イカキムチ』 がメチャ美味です。
食事の時もお代わりしてしまうほどお土産用
もあります。500g入り。
しっかり買い込みました(写真は友人から頂きました)
粒々のイカと細切り大根がゴハンに合います
買い忘れがないかチェックしながら一旦ホテルへ戻ってパッキング
半分空いていたスーツケースはメデタク(?)ギュウギュウ詰め
そして、大きめサブバックももれなくありました
(まぁ息子分増えたと思えばいいのよね)
12時にはホテルのチェックアウト。
荷物を預けて、軽くお茶しておきましょう
『 Angel-in-us-Coffee 』
ソウル市内にもあちこちにあるコーヒーショップ
エンジェルのマークがキュートです
私はチョコレートケーキ。息子はサンドイッチをいただきました
息子はまだ物足りなかったらしく、その後も屋台で。。。揚げたアメリカンドックみたいなものを立ち食い
燃費が悪い育ち盛りって大変
(ダンキンドーナツでもドーナツ買ってましたまぁ日本まで持ち帰りましたが)
金浦空港 出国口です
搭乗手続きのあと時間があったので、
ロッテリアでお茶しながら眺めていました
次回も金浦利用できるといいなぁ~
入国の時に見た看板を良く見ると
東方神起 がいるじゃないか
最後に気がついてよかったなぁ~
さぁ いよいよ帰国します
やっぱり あっという間の滞在期間
次はいつにしようかなぁ~ と考えながら帰路に着きました
追記:
帰国後、出社するとすでにEMS便は到着していました結構な大きさですよぉ
日曜日の夕方に出して、火曜日着 いい仕事してます
夜 9時前ころ いきなり部屋のが
慌てて出てみるが。。。何語?
とりあえず日本語対応で?
電話の主は例のおじ様でした
すごい!! ホテル教えたけど、直接電話ってアリ
まぁ もう直ぐホテルに着くから出て待っててね ってことでした。
時間が遅かったから夕飯は済ませてしまったと伝えたら、残念そうでしたが
合流して夜のソウル市内へGO
江南地区のお洒落なカフェへ
外観も内装もアンティークなつくりです
お店の名前が分かりませぬ~
おじ様に場所と名前を聞きますが、聞き取れませんでした
大きな パッピンス をごちそうになりました
なかなか食べる機会がなかったため、初の パッピンス
美味いですぅ もっと何度も食べればよかったぁ
のんびり食べながら、楽しい(?)会話が続きました。
とても紳士なおじさまなんだが、私の英語能力がついて行きません
仕事やら好みなんぞの話しをしても伝えるのに時間がかかること。。。
ホントにおじ様はこんな会話で楽しいのだろうか
でも知り合ったおかげで、漢江のステキな夜景を見たり、
お洒落なお店に行けたり、不思議な体験が出来ましたわ
(漢江に架かる橋は全てイルミネーションが施されていました)
もっと早い時間で夕食をごちそうになっていたら、
どんなステキな場所へ連れて行ってくれたんだろう
と友人と欲を出してしまいましたけどね
すっかり深夜まで夜のソウルを堪能してしまいました
「次回はホテルも食事もボクがエスコートするから連絡してね」
と言われましたが、社交辞令ということにしておきましょうね
3日目夕食はお待ちかね サムギョップサル
『スンスンチャング』へ
可愛い(?)のキャラクターが目印
さぁ3枚肉とキムチを焼いていきます
焼けてきたら、お店の方が肉をチョキチョキ
このお店 トルティーヤ に巻いて食べます
美味しい~~~
もちろん定番のサンチュもあります
お店の方が作ってくれたらエゴマも挟まれました 苦手です
食べ切れなかったらと思い2人前注文したのですが、
3人でアッという間に完食 慌てて1人前追加しました
食後は散歩がてら 南大門市場へには乗りましたが( ̄ー ̄?).....??アレ??
まだ工事中の南大門でした たまには親子で
市場内も道路工事中で、あちこち掘り起こされ道がガタガタ
ちょっと災害でもあった チックな雰囲気になってました
(写真がなくて残念~)
普段屋台が出ている場所が工事のため屋台が少なめ
歩きにくいのと、買い物欲がなくなり1時間ほどで帰ることにしました
さぁ 例のおじ様からのは来るのか??
とりあえず、時間までホテルで待機しましょ
小休止

と思いきや、コスメの買い忘れに気付き

サクッとお出かけ

息子はホテルでお留守番


おみや



ホントはバターミルクが食べたかったんだけど

なかったので、普通版とチョコ味を買いました。

コンビニで買ったイチゴウニとパンを堪能する息子

異国の地でもDSがあれば留守番なんてヘッチャラァ~ だそうです。

冷蔵庫には常に
わたし用バナナウニ(バナナ牛乳)と息子用イチゴウニ(イチゴ牛乳)が

ディナータイムには間があるため今度こそ小休止

ヨイドから再び地下鉄の旅
乗換え&63ビル内の見物と結構体力消耗してます
でも途中で『ロッテマート』でお買い物~~
は外せないのでソウル駅からまたまた歩きます
目的はこれ
Market O の 『リアルブラウニー』
激ウマです 2箱買いましたが足りない
次回大人買い決定
屋台でお気に入りの ホットック 夏場はないので、
自宅で作ろうかとホットックミックスを発見
同じメーカーのメイプルシロップも買ってしまいました
作り方もしっかり書いてあります(ハングルですが。。。)
早く作って食べたいなぁ~~
ここでハプニング(?)
羽田空港で出会ったおじ様から着信
「今夜みんなで会いましょう。仕事が終わって9時頃ホテルへ迎えに行きます。
またします~」 とな
あのぉ 全ての会話が英語で非常に疲れるのですが。。。
会って話すのなんてどうなるんだぉ
勢いに押されてナンバー教えたの失敗だったかしら
展望室から直行でB1Fの『シーワールド』
入口付近には見学に来ている幼稚園生らしきで賑わってました。
結果、最初から最後まで幼稚園生に混じって館内を回ることに
入口には大きな サメのオブジェ がお出迎え
爬虫類ゾーンがお気に入りの息子はじっくりと見入ってました
写真も撮りまくりです
苦手な方ごめんなさい 私も爬虫類は苦手です
同じフロアに広いフードコートがあったので、ランチに
通路に沿ってたくさんのカウンターがあります。
韓定食、イタリアン、ロッテリア、ジェラート、etc
悩んだ末、選んだのは。。。
チーズビピンパッ
スープとチャンパ(おかず)も付いています。
手早く混ぜ混ぜ ゴハンがこげる~~~
チーズがあるからか、辛味もなく、やや薄味でした
ここで友人と発見
タッカルビのときは気にならなかったが、
ビピンパッにチーズはちょっとヘビー
夜に予定していたチーズサムギョップサルのお店は外すことにしました
ここでもマイペースな息子は韓国なのに。。。
シーフードドリア
しかし やはり韓国 ドリアの味付けはピリ辛
チーズ部分と海老はしっかり食べましたが、少し凹んでいました
その後、最近出来たらしいB3Fの蝋人形館へ
世界各国、著名人が展示してありました。
ちなみに、左は息子。 右はオバマ大統領。
日本人ではイチロー選手とお札とともに福沢諭吉さんがありました。
63ビルから駅まで、今度こそシャトルバスを
と思ったのですが、時間が空きすぎまして。。。。
再び タクシーに乗り込み ワンメーター走っていただきました
3日目
夕べの雨もすっかり止み、少し雲はありますが、お出かけ日和
汝矣島(ヨイド)の63ビルディングへ観光に向かいます。
まずは朝食
昨日訪れた 『ホボントースト』
今日は無事(?)に開いております
店先の大きな鉄板の上でたくさんのパンを焼いておりました。 ハムチーズトースト
こちら出来上がるのに時間がかかり、だいぶ待ちました
たくさんのレタスにハム、チーズ、定番の卵焼き
ちょっとピリ辛のソースですが、アツアツで美味しい~
息子は 看板メニューの ホボントースト
ハムチーズの仕上がりを待ちきれず、店先でパクリッ
よほど、おなかが空いていたんだねぇ~
こちらはせんきゃべつと卵焼き入りでマイルドなお味のようです。
トーストのほかにフレッシュジュースが数種類あって、
この時期おススメの スモモジュースを選びました(写真がないですが。。。。)
さぁ 地下鉄乙支路入口駅から いざ汝矣島へ
韓国旅行~63ビル編①~へ続きます
さてさて地下商店街のお買い物に疲れ、
再び地下鉄を乗り継いでホテルへ戻りました
夕飯の前に買い込んだコスメをもって
『ドリームマート』へ
目的はお土産食材の購入とEMSの手続き
こちらのお店は持ち込み商品も一緒に梱包してもらえるのだぁ
これでスーツケースにゆとりが出来ます
ただ、コスメもオマケ商品や箱入りでないものは心配なので、スーツケース入り
一仕事終えたらお待ちかねの夕食へ
キンパッのお店 『キムガネ』
定番 キムガネキンパッ
(いろんな種類のキンパッがありましたが今回は定番で)
甘辛い味付けが美味しいトッポッギ
やっぱり韓国へ来たら一度は食べたいねぇ~
どちらも一人前ずつ注文して、友人と完食
息子はなぜかオムライスを注文しておいしそうに食べておりました
次回は違う味のキンパッをぜひ食べたいものです
お店を出ると豪雨 伝わりますか?雨
軒先で雨宿りする羽目に
小ぶりになる様子もなく、少しずつお店の軒先を使って移動してみるが。。。
ちょっと雨に打たれただけで、ビッショリ
運よく(?)両替所のおばちゃんが「傘あるよ!」と店から呼びかけてきます。
水玉模様のビニール
ここで買うのか しかし動きが取れない
韓国でビニ傘買うことになるとは。。。スーツケースに入るのかしら
傘があっても足元が悪いので食後でしたが、お茶する事にしました
昨日とは違う 『Cafe coin』
雨で肌寒かったのでホットコーヒーを 温まります。
サービスでアイスをいただきました
小雨になってきたようなので、夜の明洞をブラブラしながらホテルへ帰ります。
今日も1日よく歩き、よく食べ、よく買いました。
明日に備えましょう
『どんぐり』を出たあと、
「もう少しのんびりできるところでお茶したいねぇ~」
と友人と話、ファミレスじゃ味気ないのでCafeを求めて
頭をフル回転してCafeを探し市内をグルグル
たどり着いたのが
天然酵母パン&カフェ『空良(sola)』
古民家風のぬくもりを感じる作り
一階のカウンター席を利用しました。
2階はカウンターとソファ席がありました。
ランチタイム過ぎてたのに、続々とお客さんが来店していました
通な友人は可愛い&美味しいお店を良くご存知
とりあえず、おなかは満腹なので、飲み物を
バナナハニードリンク(名前怪しいなぁ~)
ハチミツの味はあまり感じず、さっぱりとしたバナナミルクです
フレッシュジュースって美味しいですなぁ~
韓国旅行の反省(?)と次回の計画(?)をじっくりと話すことが出来ました。
次回はいつ頃行こうかしら~(すっかり韓国マニア??)
狭い路地の先にあるお店なので、次回たどり着けるかどうか。。。
店先(道路わき?)に出ていた看板が目印
次回はぜひぜひお食事をしたいものですわぁ