【きょうの『和菓子の玉手箱』】青葉が美しい山々・・・『森林浴・長久堂』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/hqUmOVtK7u
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月9日 - 21:25
お早うございます! 昨日の夕立のおかげで、ミスティな朝です。気温は13℃。今日もいい天気になりそうです(^-^) pic.twitter.com/ANDKBiaUaw
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年7月10日 - 06:46
柿の実。 - taizoin.com/gallery/4935/ pic.twitter.com/cQinW2V7oK
— 妙心寺 退蔵院 (@taizoin) 2018年7月10日 - 06:56
おはようございます。7/10の京都市内は晴れ。だだ今の気温は27℃。本日も暑い一日となりそうです。涼しげに咲く蓮の花を眺めて涼を感じるひと時です。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/Jnexig1iMu
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月10日 - 07:24
本日より月刊京都8月号が書店で販売されます。今月の特集は『夏のひんやり甘味』。あっと驚く、『かき氷』と『パフェ』。そして、私が選ぶ【夏の涼菓(24点)】も特集としてお届けいたします。お求めは書店もしくは白川書院ホームページへ!… twitter.com/i/web/status/1…
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月10日 - 07:27
後世に残し伝えたい「日本の美しい自然」 a.msn.com/03/ja-jp/BBB0l…
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月10日 - 08:35
おはようございます
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) 2018年7月10日 - 08:35
昨日の峠リフトからですが、リフト下の #ニッコウキスゲ が満開です
#オニシモツケ も開花が進んでいます
今年は雪融けが早かったせいか、花が多いですよ
#群馬県 #みなかみ町 #谷川岳… twitter.com/i/web/status/1…
コウモリを錯覚させて逃げるガ、進化の謎を解明 音の錯覚を利用して、コウモリのクリティカルヒットを避けるガ。錯覚をめぐる進化は意外と多いのかもしれません。 #ナショジオニュース #ナショジオ #虫 #昆虫 #蛾 #コウモリ #錯覚… twitter.com/i/web/status/1…
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2018年7月10日 - 08:05
プラスチックごみに翻弄される動物たち 写真10点 「野生動物とプラスチック」にまつわる写真を集めました。汚染を減らすために、私たちには何ができるでしょうか。 #ナショジオニュース #ナショジオ #プラスチック #プラスチック汚染 ow.ly/YVLa30kSfLg
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2018年7月10日 - 08:10
幕末を振り返る画像。
— 幕末ガイド (@bakumatsu_g) 2018年7月10日 - 08:12
『荷宝蔵壁のむだ書(歌川国芳 画)の拡大画像』
元記事 →『【猫好き浮世絵師】天才・歌川国芳が描いたネコたちがおもしろ可愛い【猫づくし】』 bakumatsu.org/blog/2015/11/n…
#幕末
#歴史 pic.twitter.com/4qCLoGpErl
「ザ・リッツ・カールトン東京」1階のカフェに、9/30(日)まで夏季限定スイーツが登場!フルーティーやビターなど、あなた好みのテイストはどれ?
— 東京カレンダーTokyoCalendar (@tokyo_calendar) 2018年7月10日 - 08:19
甘酸っぱいベリーがたっぷり!六本木の人気カフェに、暑い日に食べたいひんやりスイーツが… twitter.com/i/web/status/1…
バラに感謝の気持ちを込めつつ、管理上切ったものを利用して花びらや萼、オシベメシベの様子を知るために解剖してみました。使用したのは「ハーモニィ」。→続く
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年7月9日 - 14:53
#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/4N5ogtYIuU
続き→まだ咲いていない花に手をかける罪悪感とともに見えてくる「ハーモニィ」本来の花の色が鮮やかで感動。この小さなつぼみの中に花びらは19枚ありました。一番下にある花びらは花柱を包むように被さっていました。オシベにもまだ花粉は付いて… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年7月9日 - 14:53
東京の空 新橋四丁目交差点 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581479… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月10日 - 14:03
チョット一休み - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581479… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月10日 - 14:07
日比谷公園なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581479… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月10日 - 14:24
夏の「花粉」バーゲンセール!!(笑)
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年7月10日 - 12:42
大安売りのようで、虫たちは花に夢中です。
うめ
#kamikouchi_npg
毎日ブログ更新中!
npg-alps.net pic.twitter.com/wEXOmZeY8M
祇園祭・前祭の鉾建て始まっています。写真は函谷鉾の様子です。いよいよですね! #kyoto #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/JIV786Zk6G
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月10日 - 12:45
本日午前中の蓮池の風景。蕾の数がずいぶん増えて来ました。ざっと数えて23個。綺麗に咲いた花はおよそ10輪。見頃はまだまだこれからですね。 #小石川後楽園 #ハス pic.twitter.com/UbpjmRRpda
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) 2018年7月10日 - 13:01
【#糸のみほとけ 】主な出陳品
— 奈良国立博物館 (@narahaku_PR) 2018年7月10日 - 14:50
#国宝 刺繡釈迦如来説法図 1面
[ししゅうしゃかにょらいせっぽうず]
奈良国立博物館
白平絹地 総繡 縦211.0cm 横160.4cm
奈良時代または中国・唐(8世紀)… twitter.com/i/web/status/1…
【きょうの『和菓子の玉手箱』】伝統的なお菓子・・・『葛焼・緑菴』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/5x8MmlsV1C
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月10日 - 22:18
正しく”パッチワーク”に覆われた、夏の丘。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2018年7月10日 - 20:26
小麦の”ふさふさ”で、一枚の大きな”絨毯”が広がるようです。
(パッチワークの路。7/8撮影) #biei #美瑛 pic.twitter.com/u1UrIDaia2
今年も、赤麦(タクネ)がすくすくと育ちました。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2018年7月10日 - 20:15
さすがの、色付きです。
(赤麦の丘、7/8撮影) #biei #美瑛 pic.twitter.com/9eRXMLFqc4
最近、栽培面積が一気に広がった秋蒔き小麦”ゆめちから”も、独特の良い色になって来ました。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2018年7月10日 - 20:21
(パッチワークの路、7/8撮影) #biei #美瑛 pic.twitter.com/nIYWqngWrM
巨椋池由来、ハスの大輪鮮やかに 京都・宇治市植物公園(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-… @YahooNewsTopics
— 京都に乾杯 (@kyotonikanpai) 2018年7月9日 - 23:07