おはようございます。7/26の京都市内は晴れ。下鴨神社では『みたらし祭』が行われています。鴨のくぼてに注がれた御神水をいただき無病息災を願います。京都に暮らす人々が行う夏の習わしの一つです。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/IhFEfbDB1R
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月26日 - 07:58
【きょうの『和菓子の玉手箱』】魚の影を表現・・・『魚の影・中村軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/YEeF6E8zOg
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月25日 - 22:49
おハマス
— 興福寺 波乗坊 (@hajyoubou) 2018年7月26日 - 08:02
今朝の #興福寺 エリア曇り pic.twitter.com/ivrWezvONq
🇳🇱『ティールのフルーツパレード🍎🍇』9/15(土) オランダの無形遺産。花ではなく、りんご、洋ナシ、ぶどう、ナッツ類といったフルーツや野菜を使った山車が練り歩きます♪ #FruitcorsoTiel
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年7月26日 - 08:35
👉… twitter.com/i/web/status/1…
7月30日(月)~8月1日(水)、京都市会議場の一般公開が開催されます。90年以上の歴史がある議場。その装飾にも注目です。前回の見学レポート→kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/… #京都 pic.twitter.com/us5nw30rUr
— 京都いいとこ(7・8月号完成!) (@etokomap) 2018年7月26日 - 08:26
【#東京江戸ウィーク ブース出展】
— Old meets New 東京150年 (@Tokyo150nen) 2018年7月25日 - 12:00
7/26~7/29に #上野恩賜公園噴水広場 で行われる「東京江戸ウィーク」へ東京150年事業がブース出展します。伝統的な #和装、#日本文化 をさまざまなスタイルで楽しめるイベントなので、ぜ… twitter.com/i/web/status/1…
「縁結び」をテーマとした島しょ地域の魅力を紹介するWEBサイトを制作
— 東京都庁広報課 (@tocho_koho) 2018年7月26日 - 08:30
女性向けWEBメディア「Ozmall」とタイアップし、東京の島しょ地域の魅力を紹介
twme.jp/TMG/02Kz
#Ozmall… twitter.com/i/web/status/1…
🇳🇱アムステルダム、音楽で楽しむ夏『運河フェスティバル🎵』8/10~19 ハイライトとなる水上クラシックコンサート(8/18)は、プリンセン運河上で開催されます♪ 無料。 #Amsterdam #Grachtenfestival… twitter.com/i/web/status/1…
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年7月26日 - 09:10
千両の花が咲いていました。冬に赤い実をつけることがよく知られていますが、この時期に花が咲くんですね。 #仁和寺 pic.twitter.com/LVReHSiHGl
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年7月26日 - 09:42
【美の山公園で夏の花が見頃です!】
— 埼玉県庁 (@pref_saitama) 2018年7月25日 - 10:47
連日の酷暑の中、美の山公園では夏の花が咲いています。うだるような暑さの中でも見た目に安らぎをくれる植物たちです。熱中症にならないように帽子や水分を必ず持参してお越しください♪… twitter.com/i/web/status/1…
【#歴史秘話ヒストリア】不思議なパワーに溢れる縄文の美。その意味するところは長らく謎とされてきた。縄文人たちが込めていた願いとは。円形、縄目、ヘビ、妊婦、そしてあふれる涙…縄文人がそのアートに秘めた、壮大な暗号を解き明かす!… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) 2018年7月26日 - 10:10
コバイケイソウは今年は咲き年らしく、黒部五郎小舎周辺や黒部五郎岳カール、双六平や西鎌尾根など至るところで咲き乱れ、大変きれいだそう。週末の台風の影響が心配ですが。。
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2018年7月26日 - 10:26
yamakei-online.com/mt_info/info_d…
浜離宮恩賜庭園なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581630… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月26日 - 14:10
浜離宮恩賜庭園 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581631… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年7月26日 - 15:49
【連載のお知らせ】和菓子ライフデザイナー・小倉夢桜執筆の和菓子歳時記【月刊京都版 きょうの『和菓子の玉手箱』】が白川書院さんより更新されました。今回は、下鴨神社の「みたらし祭」にちなんだ和菓子のご紹介です。… twitter.com/i/web/status/1…
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月26日 - 11:37
早朝の河童橋と焼岳です。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年7月26日 - 10:29
河童橋の上で立ち止まると、ついつい穂高連峰に目を奪われがちですが、振り返るとある焼岳も圧巻の一言です。
うめ
#kamikouchi_npg
毎日ブログ更新中!… twitter.com/i/web/status/1…
暑中お見舞い申し上げます。このところの猛暑続きのせいか園内から蚊も蝉の声も少なくなり、異様な夏だと感じていましたが、今日の平年並みの暑さに蚊も蝉も出てきました。良かった…のか?鯉たちも大滝付近の木陰に陣取っています。#旧古河庭園 pic.twitter.com/4hcuNb9Lmx
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年7月26日 - 15:17
— Gaml .y (@m_yosry2012) 2018年7月25日 - 23:03
明日は、本館前庭特設会場で「トーハク BEER NIGHT!」を開催。特別展「縄文」とのコラボもある本イベント。開放感あふれる空間でビアガーデンをお楽しみください。※アルコールの提供は16:00~20:00です… twitter.com/i/web/status/1…
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2018年7月26日 - 12:00
【清方のことば】夏の湿気と温気に蒸されゝば、だれでも、しつこいもの、暑くるしいものはいやで、涼しい、軽い、さつぱりしたものがよくなる。〔略〕素肌に木綿の浴衣、洗いたてで程よく糊の利いたのにくつろいだ、それこそ夏のいのちであらう。「… twitter.com/i/web/status/1…
— 鎌倉市鏑木清方記念美術館 (@kaburaki_museum) 2018年7月26日 - 11:47
京都通 京都観光案内。今回はかつての俳優、大河内傳次郎氏が庭園造りに情熱を注いだ「大河内山荘」の魅力をご紹介します
— 京都通 (@kyotojp) 2018年7月26日 - 20:21
kyoto-2.jp/kanko/ookouchi… #京都 #京都観光
建築家、マルコ・メレンディがデザインし、陶芸家、二ッコロ・モラレスがデコレーションを施した陶器製のサイドテーブルが発売。casabrutus.com/design/80529
— Casa BRUTUS (@CasaBRUTUS) 2018年7月26日 - 19:45
「フェルメール展」残り4点の来日作品とは? 日時指定制の前売りチケットが現在販売中 art-annual.jp/news-exhibitio… pic.twitter.com/Jc3nVYmZSg
— Art Annual online (@ArtAnnualonline) 2018年7月26日 - 19:34
集団得度式が行われました。得度とは、僧侶になるための最初の儀式です。管長猊下から剃髪の儀を受けた後、安名を授与されました。
— 妙心寺 (@Myoshin_ji) 2018年7月26日 - 17:20
#得度式 pic.twitter.com/ROGlqBZAHB
敵から身を守ったり威嚇したりするために、姿形を変化させるフクロウ・アフリカオオコノハズク。元の姿が想像できないほど体がみるみる細くなったり、羽を広げて体を大きく見せたりと変幻自在なのはどうしてなのでしょうか。(映像提供:日テレNE… twitter.com/i/web/status/1…
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年7月26日 - 22:29
【きょうの『和菓子の玉手箱』】耳を澄ませば・・・『苔清水・千本玉壽軒』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/yRxwYpUzmw
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年7月26日 - 22:40