緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

期待を裏切らない甘さ~🍍

2021-05-28 20:40:57 | ワイン・コンビニ・フルーツ・贈り物・お取り寄せ

先日の台湾パイナップル!

いただきました~

甘くて、とっても美味しいです!

芯のとこも、少しカットするくらいで、OK。

 

すっぱいフルーツは、私には、はちみつが必要なときもあるのですが、

全然必要なしです・・半分は明日のデザートに~🎵

 

今日もごちそうさまでした💟

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブリのアラ汁🎵

2021-05-28 20:22:02 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

昨日、実は大好きなアラ汁を頼もうと思いましたが、

スシローさんでは、アサリとアオサ系の味噌汁だけでした。

なので、脳にイメージが残っていたのでしょ・・今夜は、新鮮なブリのアラを買ってきて、アラ汁にしました。

 

父が、川口春奈ちゃんと同じ、五島出身だったので、

小さなころは、天然の寒ブリを親戚がよく送ってくれて、それを食べて育ちました。

ラストは、母がアラ汁にしてくれたので、きっと私のもその味がベースになっていますね。

 

呼吸器が弱いせいか、とにかく匂いに敏感なので、魚の臭みがあると、食べれないので、

しばし塩をし、酒の入った熱湯で、サッと霜降りにし、冷水で、うろこなど綺麗にし、臭みをとります、でも旨味がにげないようにすることも、大事です。

そして、昆布だしのベースに、大根、人参を煮て、

沸騰したら、ひとつずつ、アラをいれ、

アクをよくとり、酒と好きな味噌で調味します。

今日は使い切りたいお豆腐もラストにプラスしました。

お味噌は少し濃いめに、使ったのは、長崎人大好きなチョーコーの合わせ味噌です。

最後に、ネギをぱっ~とちらして出来上がり。

 

熱々が美味しいので、何をおいても! いただきマウス~!(^^)!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の色&歌劇ザレビューハウステンボスのクマちゃん

2021-05-28 17:30:02 | 暮らし日記&植物のこと

うちの紫陽花は、薄紫が多いです。

買って来た時はブルーだったから、きっと土壌がアルカリ性なのかな??と思ったりしてますが・・

 

それにしても、紫陽花って、可愛いものだと、ますます今年は好きになりました。

咲いてる枝により、淡い紫もあります。

今日は、歌劇ザレビューハウステンボスのマスコットちゃんの横にも、

枝を短く切って飾りました・・。

 

このクマちゃん、黄色がシャインさん、白がハートさんの、マスコットです。

後、ハピネスさんのクマは赤なんですよ!

今度、一緒に帰ってこよう!!笑

 

最近、親友の **さんが、私は死んだら海に散骨がいいなぁ・・なんて、元気なのにおっしゃるので、

そうっかぁ、いつのまにか、そんなことも、自然に話題になる、年齢になったのだと感じました・・私のほうが、少し上だし・・(;^_^A

 

でも、だからこそ、日々大切に、暮らしたいものです・・。

綺麗なお花たちや、大好きな歌劇も、たくさん見ておかないと~~!!です(^_-)-☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉バターのバターロール

2021-05-28 17:17:47 | グルメ・・お家のパン・デザート・ドリンクなど

今日は、以前、健康体操教室で、お世話になった先生への🎁もかねて、

バターロールを焼きました。

 

少しこだわりたくて、バターは四つ葉バターを

仕込み水はエビアンで~

粉は北海道産はるゆたかです。

 

低イーストでやきますから、4時間半くらいかかりましたが、

ベンチタイムも久しぶりで可愛いのです。

 

そして、しっかり発酵させて、焼き上げます。

つやも良く、なかなかの焼き上がり。

粉、バター、水のおかげもあり、

納得の味に仕上がりました。

パンは、この焼きあがる時の香りが、また最高なんですよね。

 

ジブリの魔女の宅急便のパン屋さんをみると、

オーナーさんの体系が、パンぽくて・・ついつい自分と重なります・・(;^_^A笑

 

でも、昔は、歌劇団の方々みたいに、細くて、かもめのようだ・・なんて言われてましたが・・今は、ローソンのポンタになりました~(;^_^A‥笑

 

パンは周りの方々にとても喜んでいただけるから、何時間もかけて、焼けるのでしょう・・

そういつも思います🎵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチックのビーズバッグ🎵

2021-05-28 17:08:36 | 暮らし日記&植物のこと

最近、とても嬉しいことがありました。

以前、マレーシアに行ったとき、バチック工房にいきましたが、

そこで買ってきた小さな小物いれ、ビーズが大好きなので、大事に大事に使っています・・

もう何年も、大事なお薬入れにしています。

本当は、ビーズのバチックのバッグが欲しかったのですが、

結構なお値段で・・(;^_^A 

 

だから、その時は我慢してたのですが、・・籠のを前のお店で買ってたし・・

でも、帰国してから、やっぱり買ってくれば良かったかなぁ・・なんて、思ってことも時々あったのですが・・

 

人生って、たまに、嬉しいことがおきますね!

 

親戚の旅好きマダムの**さんが、

「このバッグシンガポールで買ってきたけど、全然使わないから・・使う?

たしか、ビーズすきだったよね??」とのこと!!!💟

もちろん! 使いますよ~~で、

我が家へ、やってきてくれました!(^^)!

あれれ、ワンコのおしりもパチリしちゃいました。

このバッグ、マレーシア特産のろうけつ染めのバチック柄に、

丁寧に、ビーズが刺繍してあるのです✨

 

キャホ!!の気分になりました。

 

一生この先、大事にするからね~長生きスイッチ入りそう・・笑🎵

 

生きていると、こんな嬉しいことも、あるのですね~感謝m(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする