緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

初めての! トルコライスのお店「キッチン鈴田峠」さん

2024-12-15 16:09:42 | グルメ・・お店ごはん

🆙するのが、遅くなりましたが、

先日、東京のMさんが、福山雅治さんの好きなちゃんぽんのお店「協和飯店」さんへ、

飛行機の前に行きたいな!だったのですが、

あいにくその日が店休日で・・(^^ゞ

 

そのかわりに、Mさんの長崎旅したという友人の、

トルコライスおススメの店「キッチン鈴田峠」さんへいきました。

 

こちらは、国道34号線沿いで、

ちょうど鈴田峠をの少し走って、左側にあるお店です。

 

ここに落ち着き、18年なのに、知らなかったわ~~(◎_◎;)

ちょうどランチタイムが終わった時間で、空いたテーブルがありました。

窓からは、国道が見えます。

トルコライスや、ハンバーグや、とんかつなどが美味しいみたい✨

お得なランチもあるようです。

 

人気のトルコライスは、こんな感じ~

ボリュームがあります。

ハンバーグトルコは↓

 

なんだか、昔からある洋食屋さんで、ほっこりする空気感。

人気なのがわかりました。

ハンバーグも、トルコライスも美味しかったです。

 

また、関東や阪神からのお客様が、

トルコライスを!!のリクエストの時は、一緒に、いきましょうね(^^)v

 

美味しい、ランチをごちそうさまでした💟

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつのロイヤルシート♡

2024-12-15 15:54:49 | 暮らし日記&植物のこと

外は、昼間なのに8℃です。

真冬になっちゃってますね。

 

玄関の桂の木も、そろそろ、🍃が全部落ちそうで・・例年の冬の季節になりました。

 

本格的な寒さになってきたので、

和室に、もうかなり前に買ったこたつを出しました。

ホットカーペットの方をスイッチをいれるので、こたつはテーブルという感じで、

暖かいです。

枯葉色の、ベルメゾンで買ったこたつ布団カバー、これもかなり前ですが、

洗濯機で洗えて、綿100だから、とても、気持ち良いです。

 

ワンコは狼の末裔だから、

洞穴が好きという、遺伝子が脳にあるのかな?

ワンコも、時々、こたつに潜りリラックスしてます。

 

こたつに、みかんに、読みたい新刊!

もう私の冬のロイヤルシートねぇ!(^^)!

 

皆様も、暖かくしてお過ごしください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチはチャンスね~(*^^)v

2024-12-12 17:32:45 | ハウステンボス&ハウステンボス歌劇団

北風が冷たくなり、

ワンコの散歩も時間が早くなりました。

 

帰ってきたら、雑草アレルギーで、くしゃみばかり・・クシュンクシュン(◎_◎;)

 

でも、今日は、ブログ、🆙します・・感動を忘れちゃう~(^▽^;)

 

そうそう! ブログの総アクセス数が11万回↑になってました💖😊

ありがとうございます💖

 

秘密に書いてたブログですが、

最近、ちょっとまわりにバレてしまったようで、

今年限りで、インスタなどのほうへ、お引越ししようと、思ってます。

もう少し、お付き合いくださいね😊🌈

 

 

さて、HTBですが、東京からきてくれたMさんと行ってきました🎵

この時期は、サンタがあちこちに隠れてますよね。

 

落ち葉も素敵・・木々たちは、葉を落とし、寒い冬を、最低限のエネルギーにして、

じっと耐えて、春を待ち・・

4月には、復活の青々とした葉っぱをつけます。

それぞれに、生きる節理があるのですね・・・✨

 

この日は、Mさんようこそ!で、日航のビュッフェに行ったり、

ミューズホールや、クリスマス広場のショーを見たり、

私はパスでしたが、海に潜るみたいなアトラクションや、謎解きなど・・

いろいろ楽しみました。

クリスマスファッションは、人間だけではないですね~

まぁ、可愛い😊♫

 

Mさんは、横浜ベイスターズ(なんと今年は!下剋上の優勝でしたね!!横浜は大騒ぎだったそうです)が好きなタイプですが、

一緒に、HTB歌劇団さんの、

ウィングさんの大劇場へ✨

私は、初見だから、もうワクワク!!!

ロビーは、6日の初演祝いのお花が、いっぱい✨

 

 

これは、一部だけですが、素敵過ぎ~~✨

 

今回も、好きな席が購入でき、

しっかり、ゆっくり、観劇させていただきました。

東京在住のMさんの職場のお友達は、宝塚のファンクラブだそうで、

いろいろ話をするようですが、

「こんなに近くで、見れるなんて!! 幸せだねぇ・・」って私に話してました。

 

ほんとに、そうそう!!!

 

あっという間の60分でした‥🌈

 

都会のラスベガスと、田舎?のシカゴの古いホテルの2セットで、

ドラマが展開しますが、

いやぁ!! このテイスト、なんかいい感じ😊🌈

ウィングのトップのお二人・・あの悠久の空高く・・の作品から、

ほんとに!空高く!! 飛び立ち、新しい魅力のスターとして、

舞台に立たれました✨

 

ほんとに、バッチリのキャスティングで・・

私たちも、客席で、フフフ・・がいっぱい!!

 

それぞれに、今まで、知らなかった、団員の皆様の新しい魅力が、

随所にいっぱいでした✨

 

絶対に、リピしますよ~💖

 

ダンスも、まるで、パイレーツオブカビリアンみたいな、カッコイイのや、

とってもチャーミングなダンスなど・・もっと見たいな!!ばかりです。

 

まどかさんや彩花さんの歌声に感動し、

そして、新しい歌姫さんも、その才能も開花されてきましたね。

これからが、とっても楽しみです。

 

嬉しいことに、来週も、親戚のおじちゃまたちと、HTBクリスマス予定なので、

また、大劇場にも、ぜひ行きたいと思ってます。

 

 

ニュースでは、数字がでませんが、コロナも、まだ、そのために入院のされる方々も、多いらしいです。

 

人混みでは、しっかり、マスクなどで、気をつけましょうね。

 

 

いやぁ~! ウィングさん、素敵✨

ピンチはチャンス!!

ほんとにそうですね。

人は、

悲しいこと、苦しいこと、悔しいことを、乗り越えた分、

成長し光りを放つもの、らしいです。

 

その渦中は、とってもしんどいけど、

未来を信じて、祈りながら、言葉に出しながら、

自分のペースで、頑張りまっしょいね(^^)v

 

どうぞ、よい週末をお過ごしください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になってきましたね。

2024-12-06 22:25:23 | 暮らし日記&植物のこと

秋はあっという間に過ぎ、冬になってきましたね。

紅葉がとても綺麗で、昨日、スタバで、仲良しおばちゃまクリスマス会でしたが、

可愛い🎁交換したあと、

スタバのそばの紅葉をパチリしてきました🎵

「燃ゆる秋」って五木寛之さんの小説がありましたが、そのタイトルが似合う季節ですね。

若い頃は、いつもこの時期になると、リチャードギアさん主演の、

「オータム・イン・ニューヨーク」という、古い映画が好きで、

何度も見て、セントラルパークの紅葉を映画の中で楽しんでいました。

(切なく悲しいラブロマンスですが・・映像が綺麗なんですよ・・)

この小さな西の町も紅葉も、素敵でしょ!😊💖

この時期は、落葉の道路を歩く時も、葉っぱの囁きが聴こえますよね。

明日からの土日は、今年初の寒波のようです。

霙が降るかも・・と、予報でした。

私の花壇も、昨年地植えしたシクラメンが白い花をつけてくれたり、

だんだん、初冬になってきました。

でもバラは、元気で、来春が楽しみなんですよ。

ピエール咲くかな?

みつばは、たくさんになってます。

ご近所の欲しい方には、チョキチョキしましょ。

スナップエンドウも、小さな実をつけてくれて、

お味噌汁に入れたりしてます。

イタリアンパセリも、パスタに、いっぱい乗せて、

ビタミンを摂ってます。

さぁ、明日から、来客があったり、

長崎まで走ったり、

老人ホームや親戚にいったり・・

墓参りも行かないと・・

とても忙しくなり、体力もつかな??(◎_◎;)とやや心配ですが、

ぼちぼち、頑張りましょ。

そうそう!

今日は、HTB歌劇団さんの、ウィングさんの初日公演でしたね!

頭の中で歓声が聞こえてきそうな感じで~🌈✨✨✨

わが家は、アクティブさんが仕事で、行けなかったけれど、

来週は! ぜひ行きたいなぁ!です😻。

寒いと、どんどん乾燥しますね。

ニトリの加湿器を買いました!

上から、給水でき、とってもグー!!

おススメですよ。

皆様も、風邪やコロナ、気をつけてくださいね。

乾燥すると、喉に小さな傷ができ、そこから、ウィルスがどんどん、入ってきます。

マスクや、加湿で、しっかり、喉や鼻をまもりましょうね。

よい週末を、お過ごしください🌙✨


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走ですね・・初灯油・柊

2024-12-02 20:56:28 | 暮らし日記&植物のこと

いよいよ、師走もスタートですね。

この12月って、いつも思うのですが、過ぎるのが早いです。

この壁紙は、実は、秋用になってますが、

ここ数年は、この時期が、紅葉シーズンになってますよね。

この辺りの街路樹もおしゃれに紅葉が進んでて、運転しながら、

信号待ちでは、見とれたりしてます。

リビングも、遠くの友達にいただいたものや、クッションカバーなどで、

クリスマスぽくしました。

この時期は、町が一番華やぎますね、ご近所も素敵なイルミネーションを玄関周りに点灯されるので、

夜はお楽しみになってます。

昨日、古いリースを取り出しましたが、

グルーガンでつけた布の?葉っぱが、外の大風などで、だんだん少なくなってて、

どうしよう??だったのですが、

そうそう! クリスマスには柊ね!で、

庭から、チョキチョキとってきて、

付けたところ、なんだか、いい感じになってくれました。

少しずつ乾燥してきますが、それはまたそれで、自然でいいですね。

今日は、秋の気温でしたが、

明日から、少しずつ寒くなります。

今日は灯油を、今季初めて、配達していただきましたよ。

2缶(36リットル)で、5364円でした、高い~(;^_^A

札幌のころ、って、30年前?は1缶800円くらいで買えたころもあったんですよ。

今は、なんでも、高くなりましたね。

寒くなり火事も多いですね。

ほんとに、気をつけないと!・・母はとっても、火の元には、神経質じゃない?というくらい、気をつけてました。

その姿が、目に浮かびますが、私も、そんなお年頃になったもんね(^^;)

ほんとに、火の用心! 必須です!!

皆様も、どうぞ、気をつけてくださいね。

体調管理も、気をつけて、

よい師走をお過ごしください☕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする