八重山遠征 (2013/10/11~10/15)の4日目、10/14の西表島の川探索です。
2日間お世話になったカンピラ荘も今朝チェックアウトとなります。
遠征中は、レンタカーを物置代わりにして、荷物は最小限しか宿に持ち込まないので、チェックアウトだからと慌てる必要はありません。
民宿に泊まるようになった当初は、毎日別の宿に泊まったので、自然とこうなりました。
最近は泊まる宿も定まっているのですが・・・・相変わらず車内は散乱しております。(笑)
朝食をいただくと、夕べご一緒した皆さんと記念写真を撮らせていただきました。
そして出発です、僕は相変わらず川へ、他の皆さんはこの宿に引き続き留まるようです。
一期一会な出会いをありがとう!皆さんも引き続き良い旅を。
さて、川へ入ります。
天気は昨日よりも良くて、日が照っております。
毎日川を遡り、山道を歩いているので、日に日に野生に返ります。(笑)
ヒゲも剃らないので、かなりワイルド(ムサい・笑)なツラになっていきます。
ナンヨウボウズハゼです。
この日は天気が良く、色も映えておりましたが、全体的に魚が少ないのが気になりました。
採集圧とかかかっていなければ良いのですが・・・・
この日は、ナンヨウボウズハゼの写真を多く撮りましたので、追ってアップしていきますね。
→ ナンヨウボウズハゼ Stiphodon percnopterygionus 西表島(2013/10/14) その1
オオクチユゴイです。
西表島の川では珍しくない魚ですが、個人的にはさほど興味はありません。
目の前をウロウロしていたので、ついでに撮っておきました。
→ オオクチユゴイ Kuhlia rupestris 西表島(2013/10/14) その1
ヨロイボウズハゼです。
先日見つけたやつより小ぶりですかね。
ヨロイボウズハゼも、なかなか自力で見つけられなかったハゼさんです。
水中で、ペパーミントな青い姿を最初に見た時はけっこう感動しました。
今はフツーですけどね。(笑)
→ ヨロイボウズハゼ Lentipes armatus 西表島(2013/10/14) その1
この日もヒスイボウズハゼを見つけました。
警戒心の強いヤツだったので、この個体は証拠写真まで、といったところです。
→ ヒスイボウズハゼ Stiphodon alcedo 西表島(2013/10/14) その1
ご存じ、シマヨシノボリです。
頬のミミズ模様と、間の青色がクッキリしております。
命名、西表ブルーなシマヨシ。(笑)
→ シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 西表島(2013/10/14) その1
ということで、さほどの成果がある訳ではありませんが・・・この日も楽しく水中撮影です。
天気が下り坂なので、明日はどうなるか解りません。
明日の午後には西表島を出なければなりません。
そういえば、この日は川で知人と遭遇しました。
川を歩いていると、正面に人が居たので「こんにちは」とあいさつしたんですが・・・・
「かっちゃんさんじゃないですか?」(このとおりに言われました)ので、驚きました。
ネットで知り合った淡水魚仲間で、現在は高校の先生をしているお兄さんです。
たまたま休みができたので、強行軍でやってきたそうです。
珍しいところで珍しい人と遭遇という事で、川の中で記念写真を・・・(笑)
もうすぐ引き上げないといけない時間という事で、ここでお別れです。
しばらく撮影を続けましたが、なんでもないところで転倒して、スネを強打しました。
大きなダメージはありませんでしたが・・・気が緩んでいたのかな?
程々で撤収、宿へと向かいます。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
2日間お世話になったカンピラ荘も今朝チェックアウトとなります。
遠征中は、レンタカーを物置代わりにして、荷物は最小限しか宿に持ち込まないので、チェックアウトだからと慌てる必要はありません。
民宿に泊まるようになった当初は、毎日別の宿に泊まったので、自然とこうなりました。
最近は泊まる宿も定まっているのですが・・・・相変わらず車内は散乱しております。(笑)
朝食をいただくと、夕べご一緒した皆さんと記念写真を撮らせていただきました。
そして出発です、僕は相変わらず川へ、他の皆さんはこの宿に引き続き留まるようです。
一期一会な出会いをありがとう!皆さんも引き続き良い旅を。
さて、川へ入ります。
天気は昨日よりも良くて、日が照っております。
毎日川を遡り、山道を歩いているので、日に日に野生に返ります。(笑)
ヒゲも剃らないので、かなりワイルド(ムサい・笑)なツラになっていきます。
ナンヨウボウズハゼです。
この日は天気が良く、色も映えておりましたが、全体的に魚が少ないのが気になりました。
採集圧とかかかっていなければ良いのですが・・・・
この日は、ナンヨウボウズハゼの写真を多く撮りましたので、追ってアップしていきますね。
→ ナンヨウボウズハゼ Stiphodon percnopterygionus 西表島(2013/10/14) その1
オオクチユゴイです。
西表島の川では珍しくない魚ですが、個人的にはさほど興味はありません。
目の前をウロウロしていたので、ついでに撮っておきました。
→ オオクチユゴイ Kuhlia rupestris 西表島(2013/10/14) その1
ヨロイボウズハゼです。
先日見つけたやつより小ぶりですかね。
ヨロイボウズハゼも、なかなか自力で見つけられなかったハゼさんです。
水中で、ペパーミントな青い姿を最初に見た時はけっこう感動しました。
今はフツーですけどね。(笑)
→ ヨロイボウズハゼ Lentipes armatus 西表島(2013/10/14) その1
この日もヒスイボウズハゼを見つけました。
警戒心の強いヤツだったので、この個体は証拠写真まで、といったところです。
→ ヒスイボウズハゼ Stiphodon alcedo 西表島(2013/10/14) その1
ご存じ、シマヨシノボリです。
頬のミミズ模様と、間の青色がクッキリしております。
命名、西表ブルーなシマヨシ。(笑)
→ シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 西表島(2013/10/14) その1
ということで、さほどの成果がある訳ではありませんが・・・この日も楽しく水中撮影です。
天気が下り坂なので、明日はどうなるか解りません。
明日の午後には西表島を出なければなりません。
そういえば、この日は川で知人と遭遇しました。
川を歩いていると、正面に人が居たので「こんにちは」とあいさつしたんですが・・・・
「かっちゃんさんじゃないですか?」(このとおりに言われました)ので、驚きました。
ネットで知り合った淡水魚仲間で、現在は高校の先生をしているお兄さんです。
たまたま休みができたので、強行軍でやってきたそうです。
珍しいところで珍しい人と遭遇という事で、川の中で記念写真を・・・(笑)
もうすぐ引き上げないといけない時間という事で、ここでお別れです。
しばらく撮影を続けましたが、なんでもないところで転倒して、スネを強打しました。
大きなダメージはありませんでしたが・・・気が緩んでいたのかな?
程々で撤収、宿へと向かいます。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます