かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

八重山遠征 (2015/10/29~11/05) 11/03 西表島の川探索 4

2016-03-09 01:01:43 | お魚
八重山遠征 (2015/10/29~11/05)
11/03、西表島4日目の川探索です。

宿を出発すると川へ向かいます。
昨日では案外面白い顔ぶれでしたが、今日はどんなお魚が登場するでしょうかね?

この日の川探索はとても楽しいものでした。
旅行記風記事を書くのも面白いのですが、魚の生息場所についてのポリシーにより多くは書きません。
何がそんなに楽しかったのかはナイショです。(笑)

宿を出発してクルマを走らせます。
適当なところにクルマを停め、靴を履きかえると川に入ります。
天候は曇り、風は強めな荒れそうな空模様です。

さて、川のほうです。





お魚が集まっておりますが、ナンヨウボウズハゼと、ヨシノボリ類ですね。
個体数はそれなりに多い模様です。





ナンヨウボウズハゼです。
そこそに青い個体であります。





ヨシノボリは、どうやらシマヨシノボリのようです。

→ シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 西表島(2015/11/03) 1

シマヨシノボリは、生息環境の好みがうるさく無いようで、いろんな所に棲んでいます。
上流方向へ、行っても行ってもシマヨシばかりという事もあっったりします。
ごく一部では、これをシマヨシ地獄といいます。(超ローカルです)

ちょっと嫌な予感がしました。





凛とした感じのナンヨウボウズハゼ女子です。





ナンヨウボウズハゼ男子です。

→ ナンヨウボウズハゼ Stiphodon percnopterygionus Watson and Chen, 1998 西表島(2015/11/03) 1





そして、シマヨシノボリ・・・

どうやら予感的中ですね。
かなり上がったところでも、良く見かけるのはシマヨシノボリです。
それとジミーなナンヨウくん。

この川にはシマヨシしかおらんのか!(笑)
まぁ、自然相手なのでこんな日もあります。
それに、ハゼの場合、居ないのと見つからないのは似て非なる事です。

ちゃんとマジメに探したんですけどね・・・





やっぱりシマヨシ・・・
別にキミが悪い訳では無いのだけどね。(笑)

ということで、この日はシマヨシファン垂涎のシマヨシ日和でありました。





現地の状況は出さないのが原則ですが・・・
今回はちょっとだけ川の画像をば。
決してシマヨシ地獄でヤケをおこした訳ではありませんよ。

川から帰還します。

自動販売機でコーラを飲んで、宿へと向かいます。
今回は、ずっと天候不順なので、明日の空模様も気になります。
少しくらいなら降っても川に入るのですが、水が濁るとお手上げなのでね。

乞う好天なり。
明日はちょっと期待しているので・・・


★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王



最新の画像もっと見る

コメントを投稿