水環境館は福岡県北九州市にある水族館です。
JR小倉駅から徒歩で行ける距離で、小倉城のすぐ近くにあります。
今回、親類関係の行事で、北九州へ行きました。
午前中少し時間があったので、行ってみることにしました。
川沿いにあるビルに水環境館はあります。
エスカレーターに向かって左側にある階段を降った地下になります。
なんか、地下にある水族館設備って珍しいなぁ・・・という感想です。
館内の様子です。
通りかかった職員さんに声をかけ、館内の撮影とブログ掲載の可否は確認していただいています。
非商用の個人ブログであるなら構わないとのご回答でした。
このように、巨大な水槽に世界の珍しい魚が展示されている訳ではありません。
一般人でも、その気になれば購入可能なサイズ(とはいえ大きいですが)の水槽が並びます。
素晴らしいと思ったのは、展示内容です。
まず、地元で観察できる魚や水生生物が展示されています。
このスタンスはとても良いと思います。
そして、水槽のレイアウトです。
展示されている生物が、実際に住んでいる環境を見事に再現しています。
淡水魚は、我々にとって身近な存在であって欲しいと思います。
近所や、ちょっとチャリンコで足を延ばせば見ることのできる魚たち。
それを、実際の生息環境に近づけて再現した水槽で見ることができるのです。
目の付け所というか、センスというか、とても良い施設ですね。
特に気になったのが、ヨシノボリの水槽でした。
オオヨシノボリやルリヨシノボリが生息するのような、流れのある環境を、石の組合せとポンプで見事に再現されていました。
まるで、川の中を直接のぞいて見ているかのようで、しばらく足を止めてしまいました。
こちらは一見して大きな水槽・・・のように見えます。
左上に写っている物体に注目です。
つまりは、この水槽のようなガラス面は「河川観察窓」なのです。
ガラス面の向こう側は実際の川で、左上の物体は実際に川にかかる橋なのであります。
こちらは、外側から見た「河川観察窓」の様子です。
右端の階段の上が、中から見えた橋のたもととなります。
地下にある意味がこれで解りました。
派手さはありませんが、マニアの心をくすぐるような素晴らしい施設だと思います。
北九州市もなかなかイキな事をするではありませんか。
実は、僕は元・北九州市民なのであります。(笑)
和歌山県立自然博物館に続いて、ここも好きな水族館施設となりました。
また機会があれば、訪ねてみたいと思います。
北九州市 - 組織 - アクセス・開館時間
北九州市 - 組織 - 施設のご紹介
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
ブログセンター
JR小倉駅から徒歩で行ける距離で、小倉城のすぐ近くにあります。
今回、親類関係の行事で、北九州へ行きました。
午前中少し時間があったので、行ってみることにしました。
川沿いにあるビルに水環境館はあります。
エスカレーターに向かって左側にある階段を降った地下になります。
なんか、地下にある水族館設備って珍しいなぁ・・・という感想です。
館内の様子です。
通りかかった職員さんに声をかけ、館内の撮影とブログ掲載の可否は確認していただいています。
非商用の個人ブログであるなら構わないとのご回答でした。
このように、巨大な水槽に世界の珍しい魚が展示されている訳ではありません。
一般人でも、その気になれば購入可能なサイズ(とはいえ大きいですが)の水槽が並びます。
素晴らしいと思ったのは、展示内容です。
まず、地元で観察できる魚や水生生物が展示されています。
このスタンスはとても良いと思います。
そして、水槽のレイアウトです。
展示されている生物が、実際に住んでいる環境を見事に再現しています。
淡水魚は、我々にとって身近な存在であって欲しいと思います。
近所や、ちょっとチャリンコで足を延ばせば見ることのできる魚たち。
それを、実際の生息環境に近づけて再現した水槽で見ることができるのです。
目の付け所というか、センスというか、とても良い施設ですね。
特に気になったのが、ヨシノボリの水槽でした。
オオヨシノボリやルリヨシノボリが生息するのような、流れのある環境を、石の組合せとポンプで見事に再現されていました。
まるで、川の中を直接のぞいて見ているかのようで、しばらく足を止めてしまいました。
こちらは一見して大きな水槽・・・のように見えます。
左上に写っている物体に注目です。
つまりは、この水槽のようなガラス面は「河川観察窓」なのです。
ガラス面の向こう側は実際の川で、左上の物体は実際に川にかかる橋なのであります。
こちらは、外側から見た「河川観察窓」の様子です。
右端の階段の上が、中から見えた橋のたもととなります。
地下にある意味がこれで解りました。
派手さはありませんが、マニアの心をくすぐるような素晴らしい施設だと思います。
北九州市もなかなかイキな事をするではありませんか。
実は、僕は元・北九州市民なのであります。(笑)
和歌山県立自然博物館に続いて、ここも好きな水族館施設となりました。
また機会があれば、訪ねてみたいと思います。
北九州市 - 組織 - アクセス・開館時間
北九州市 - 組織 - 施設のご紹介
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
ブログセンター
初めまして。
ご連絡ありがとうございます。
明確に言った事はありませんが、いわゆる著作権は放棄していないという立場です。
ひとこと言っていただいた場合、相手が個人であれば、画像の使用はどうぞ・・・とお答えしています。
今回は、事後に連絡いただいたという事になると思いますが、特段問題はありません。
この記事の画像については、撮影時に職員さんに声をかけ、施設内部と展示物を撮影を口頭で了解いただいています。
ブログへの掲載も個人運営で非商用なら問題無い(商用の場合は許可が必要なようでした。)との事でした。
僕のほうで明確にお答えできる事、及び、確認をしている内容は以上となります。
おっしゃるように、非商用で社会見学のしおりレベルであれば、個人的には問題無いように思いますね。
初めまして。
子供が社会見学で『水環境館』にお邪魔するため、資料を探していたら、こちらのプロブに出会いました♪
プロブの写真を、「社会見学のしおり」に使わせて頂きたいのですが・・・
(勿論、非商用で、小4の社会見学です)
よろしく、お願いいたします。
ははは、そうですね。
僕も近くにあったら、ちょくちょく行きそうです。
おっしゃるように、こういう展示こそ正しいと思っています。
素晴らしい施設ですよ。
地元の魚の展示もあこがれます、珍しい魚も見たいですが、以外とこういう展示の方が重要なんじゃないかなと思いました。