昨年の4/4にわが家へやってきたミミズハゼです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/f5bfeaabe812caf8c6d6716872025f43.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69672938
1年近く、淡水の水槽で暮らしてもらいましたが、とても元気です。
そして、すくすくと大きくなりました。
唯一のミミズハゼなので、個体識別名は不要なはずですが・・・・
どじょうさんと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e30c607b428370c58e1898bd2c60be6d.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69673161
こちらは別の日の画像です。
このように、水槽内の構造物を上手に使って隠れ家とします。
どじょうが出てきて、こんにちは。(笑)
かっちゃんに言いたい事は、ご飯をくださいな・・・でしょうかね。
もっぱら隠れてばかりで、餌時くらいしか姿を見ないと聞いていたのですが・・・
この個体に限って言えば、非常に活動的で水槽内をウロウロしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/68eda6094be055f7b04d685a5bdb0431.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69673391
ミミズハゼは、将来的にいくつかの種に分かれる可能性があるそうです。
なので、この魚もミミズハゼの1種と書くのが正しいのかもしれませんね。
ちなみに♂なのか♀なのかは解りません。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1351_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/06.gif)
ブログセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/f5bfeaabe812caf8c6d6716872025f43.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69672938
1年近く、淡水の水槽で暮らしてもらいましたが、とても元気です。
そして、すくすくと大きくなりました。
唯一のミミズハゼなので、個体識別名は不要なはずですが・・・・
どじょうさんと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e30c607b428370c58e1898bd2c60be6d.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69673161
こちらは別の日の画像です。
このように、水槽内の構造物を上手に使って隠れ家とします。
どじょうが出てきて、こんにちは。(笑)
かっちゃんに言いたい事は、ご飯をくださいな・・・でしょうかね。
もっぱら隠れてばかりで、餌時くらいしか姿を見ないと聞いていたのですが・・・
この個体に限って言えば、非常に活動的で水槽内をウロウロしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/68eda6094be055f7b04d685a5bdb0431.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/69673391
ミミズハゼは、将来的にいくつかの種に分かれる可能性があるそうです。
なので、この魚もミミズハゼの1種と書くのが正しいのかもしれませんね。
ちなみに♂なのか♀なのかは解りません。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1351_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/06.gif)
ブログセンター
我が家にはそれぞれ産地の違うミミズさんが5~6匹いますがみんな元気ですよ、
面白いのは成長に伴ってお顔が変化することでだんだんつぶれたようになって頬っぺたが膨らんできます。
若いうちが可愛いですが、私のように年とってくると、まぁ人もハゼも同じですね。
賢くなりました __
こうやって見ると 愛らしいですね
たぶんお気づきと思いますが、いつぞやのミミズハゼです。
おかげさまで、元気に泳ぎ回っていますよ。
そうですね、おっしゃるように顔が変わってきたように思います。
今度は違う産地のミミズハゼを見に行きましょう。
(あまり遠く無いところで・笑)
ははは、当初家族がハゼと認定してくれなかったのです。(笑)
今ではわが家のレギュラーメンバーです。
今度いったら真剣に探して必ず連れて帰ろうともくろんでいます。
どこが違うのかよく分りませんが、飼育して比べてみればきっと分るようになりますよね。
ミナミヒメミミズハゼ・・・という名前は聞いた事がありますよ。
画像検索して、見てみましたが・・・
どこが違うのか、さっぱり解りませんでした。(笑)
ミミズハゼの分類はかなり難しそうです。
真剣に狙いますか、見つけられると良いですね。