そろそろ色づく頃かしら・・・

我が家にホオズキが居ついて、どれ位だろう?
東京では「ホオズキ市」が開かれるぐらい、人気がある・・・らしい。
たくさん、たくさんできるので、里子に出したことがありますが、
「盗られちゃったよ~

でも、我が家ではうんざりするほど、勝手に芽が出てきます。
ホオズキは、東南アジア原産。
食用は観賞用として栽培されているそうです。
果実には、腹痛や堕胎作用があるので、多用は禁物です。
出所は我が家のはず・・・

えっ?トマト?
違うよん・・・

家の敷地内に植えていたときに、種が飛んでいって、隣の駐車場に自生してしまいました。
クロモジ(黒文字)です。
高級楊枝の材料でした。
原産地は・・・わからない(笑)。













住民税を払ってね封筒が届きました。
なんて金額を請求するんだ~

一括で納付するとおまけしてもらえる。
でもね・・・スズメの涙なんだよ

おやすみなさい
