台風のためか、風が強い。
背の高いオクラやトマトがぐらんぐらん揺れている

でもね・・・

背の低い向日葵はどこ吹く風?ってな具合に咲いています。
先日ニャン子ちゃんに取られたマグロの仲間・・・

これ以外に牛が2種類とヒトがあります。


漢字で書くと“河豚”・・・
<

膨らんだ形が

身の危険を感じると豚のような鳴き声を発するからだそうです。
膨らむのは胃です。
私は“かしわ”と言う・・・
<

本来褐色の羽色の日本在来種のニワトリの事を呼んでいたそうですが、
いつの間にか、食用の鶏肉を指すようになりました。
綺麗好きな・・・
<

豚は猪を家畜化したものです。
関西で肉と言えば牛ですが、関東では豚です。
それは、関東大震災後、養豚が盛んになり(養豚ブーム)
安価で豚肉を供給できるようになったからです。
あの震災がなかったら、どうなってたんでしょうね?
従兄弟と交換した牛・・・
<

ヒトは理科室で見た事があると思うので、あえてUPしません。
記憶のどこかを探ってね

九州に帰っていた叔母からのおまけです・・・

その叔母からおまけ第2弾!!

丸いビーズで作られたセサミの代表3人。
可愛い~

ありがと~

おやすみなさい
