かけ放題のプランを大量に契約して、自分の会社の電話回線にかけ続けることで、NTTドコモからの回線接続料金9700万円をだまし取った疑いで、通信事業者の会社役員など14人が逮捕されたという記事。
逮捕者には「ソフィアデジタル」の社長(59歳)や「アルテリア・ネットワークス」の社員(51歳)などが含まれています。(いずれも上場会社子会社)
「警察によりますと去年3月、「NTTドコモ」のかけ放題のプランを大量に契約して特殊な装置を使って自社が契約する電話回線にかけ続けることで、NTTドコモから回線の接続料金、9700万円あまりをだまし取ったとして、組織的詐欺の疑いがもたれています。
通信事業者の間で互いの回線を使った場合に通話時間などに応じて回線の接続料金「アクセスチャージ」が支払われる仕組みを悪用していたということです。」
結構大きな被害額です。
「警察は××容疑者たちが10数億円を不正に得ていたとみて、全容解明を進めています。」
当社連結子会社役員の逮捕について(ソフィアホールディングス)(PDFファイル)
当社上場子会社における従業員の逮捕について(丸紅)(PDFファイル)
売上の訂正が必要では...
接続料詐取疑い14人逮捕 愛知県警など、通信会社の社長ら(中日)
「「かけ放題」プランで契約したドコモの回線からアルテリア社の回線に大量の電話をかけ、アクセスチャージを不正取得していたとみられる。」
アルテリア社が不正な売上を上げていたということになるのでしょうか。
他に名前が挙がっているのは、「メタスペクト」や「ネクストスペース」といった会社です。
(補足)
アルテリア・ネットワークス(東証プライム)からもプレスリリースが出ていました。
当社従業員の逮捕について(PDFファイル)
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
元裁判官と東証元社員 金融商品取引法違反の罪で在宅起訴(NHKより)
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売より)
![「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/73/9f/e548a3a11dfc90d2fc1541c795e0491e.png)
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)
府営住宅の一室にペーパー会社、「マネロン」に悪用か 中国籍と日本人の会社役員を容疑で再逮捕(京都新聞より)
風俗店を許可なく内偵調査、虚偽の報告書作成 名古屋国税局の幹部を訓告処分(中日新聞より)
地区連銀元幹部がインサイダー取引 監督情報で金融株取引―米司法省(時事より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事