会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の 体系及び用語」の公表(日本公認会計士協会)

保証業務実務指針(序)「保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の 体系及び用語」の公表について

日本公認会計士協会は、保証業務実務指針(序)「保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の体系及び用語」を、2022年7月21日付で公表しました。

「本実務指針は、保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の体系及び用語法について明確にすることにより、各委員会から公表される保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の全体的な理解に資することを目的としている。」(1項)

この図の下の方(黒い太線で囲っている部分)が、この報告書の対象です。

四半期レビューだけ仲間はずれになっているのは、理論的ではありません。財務諸表のレビューの実務指針と四半期レビューは、財務諸表を対象とした保証業務ということでは、同じ位置づけなのでは。ただし、付録2の図では、どちらも「監査及びレビュー業務」に含まれています。

こういう表もあります。

そのほか、付録5として、用語集もついています(見出し語は英和対照になっている)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事