会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

報酬1億円以上の役員、総会では公表せず 質問出ても「未定」大半(産経より)

報酬1億円以上の役員、総会では公表せず 質問出ても「未定」大半

役員報酬の個別開示について取り上げた記事。

株主総会では自主公表をしないのが大多数で、「質問が出た場合の対応も「答える」はごくわずかで、「未定」が大半」とのことです。

「報告書は金融庁が運営するサイト「EDINET」で閲覧できるが、手間がかかる。総会で回答を拒否すれば株主の反発は必至だが、公表すれば高額批判で紛糾する恐れがあり、対応に苦慮している。」

通常、総会の翌日には、有報提出により株主以外にも公表される情報を、株主総会で開示しないというのも、なかなか理屈がつきません。資生堂のように、総会招集の際に開示してしまえば、質問も出ない(出ても資料をみるように回答すればよい)わけですから、それが正解だったのかもしれません。

(補足)

保守的な新聞は個別開示が嫌いなようです。

役員報酬 大衆迎合的な個別開示の強行(6月11日付・読売社説)

【一筆多論】井伊重之 個別報酬開示は誰のため(産経より)

↓こちらの方がよほど重要な開示かもしれません。

全国郵便局長側、国民新党に8億円資金提供 「露骨な利益誘導」指摘も(産経より)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事