デロイトトーマツが新会社を設立し、アジア・太平洋地域で多額の投資を行うという記事。
「デロイトトーマツグループはアジア・太平洋地域での事業展開を強化する。9月1日に英国に設立予定のデロイト・アジア・パシフィックが、今後3年間で3億2100万ドル(約360億円)を投じ、専門性の高い人材獲得などに充てる。日本や中国、豪州など5つの国・地域での連携を深め、法人監査などのサービスを充実させる。」
新会社は英国法人ですが、拠点は香港に置くそうです(中国の影響が強い?)。
デロイトトーマツからプレスリリースも出ています。デロイトのメンバーファームが共同で設立するそうです。トーマツもこの3億2100万ドルのうち相当部分を出すのでしょう。
デロイト トーマツ、アジアパシフィック地域での展開を加速
「Deloitte Asia Pacificをアジアパシフィック地域のデロイトの他のメンバーファームと共に9月1日に設立予定。日本のほか、中国、オーストラリア、ニュージーランド、東南アジア(インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ブルネイ、グアムを包含)の5つのメンバーファームが参画。」
Deloitte creates new Asia Pacific firm(economia)
The move mirrors what firm did in 2016 when it combined its UK and Swiss operations with its Belgian, Danish, Dutch, Finnish, Icelandic, Norwegian and Swedish member firms, to create Deloitte North West Europe.
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事