金融庁、日本公認会計士協会、(社)日本経済団体連合会の3団体は、内部統制報告制度に関する相談・照会等に対応するため、共同で「内部統制報告制度相談・照会窓口」を設置することを、4月16日に公表しました。
3団体それぞれに窓口が設けられ、電話、FAX、電子メール、郵送のいずれかの方法による相談を受け付けてくれます(ただし日本経団連はFAXと電子メールのみ)。回答は、証拠が残らないようにするためか、原則として電話で行うとされています。
〈総合解説〉内部統制報告制度〈法令・基準等の要点とQ&A〉 野村 昭文 池田 唯一 by G-Tools |
当サイトの関連記事
Guidance for Consulting with the Office of the Chief Accountant
こちらは米SECのホームページから、SECに会計問題などを照会する際の方法が出ているページです。実名を挙げてきちんと書面(電子メール推奨)で照会すれば、数週間かかるものの正式の書面による回答が得られるようです。