「ヤマトホールディングス」のグループ会社から現金およそ2700万円をだまし取ったとして、元社員の男ら2人が逮捕されたという記事。
「逮捕されたのは、東京・中央区にある宅配最大手「ヤマトホールディングス」のグループ会社の元社員で営業担当の××××容疑者(48)と、取引先の運送会社役員・××××容疑者(46)です。××容疑者は、××容疑者に指示してタイヤ保管料などの名目で請求書を作らせ、2012年11月から2年間にわたり会社からおよそ2700万円をだまし取った疑いが持たれています。」
ヤマト関連会社元社員ら 架空請求で詐取(日本テレビ)
最近の横領事件のニュースより。いずれのケースも、会社幹部による不正だったようです。
グルージャ前副社長 起訴内容認める/岩手・盛岡市(岩手放送)
「起訴状などによりますと××被告は、去年3月から4月にかけて、いわてアスリートクラブの預金口座から、現金およそ4500万円を引き出し、そのうちおよそ3600万円を着服して、私的に流用したとされています。」
小切手偽造、銀行から2600万円騙し取る 大阪府警、菓子販売会社の元経理課長逮捕 「総額1億円以上使い込んだ」(産経)
「会社の小切手を偽造し銀行から現金約2600万円をだまし取ったとして、大阪府警東住吉署が、詐欺などの疑いで、菓子販売会社「大協商事」(大阪市東住吉区、解散)の元経理課長、×××容疑者(60)=堺市堺区=を逮捕し、起訴されていたことが6日、同署への取材で分かった。××被告は「平成15年以降、総額約1億円を使い込んだ」などと容疑を認めているという。」
「小切手を何度も持ち込まれた銀行が不審に思い、同社に問い合わせ発覚した。」
経理担当の取締役、勤務先から1500万円横領容疑…調布の自称作家を逮捕(産経)
「逮捕容疑は、平成23年1月下旬~25年6月下旬、狛江市の環境調査会社「ドリスジャパン」の経理担当取締役として、管理していた同社の口座から自身の口座に計約1500万円を振り込み、着服したとしている。
調布署によると、同社の資金繰りが厳しくなったことから、経理状態を調べたところ、××容疑者の口座への不審な振り込みが発見されたという。」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事