会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

山崎建設、会社更生手続き開始申請 負債総額222億円

NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース〓企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報

ジャスダック上場の山崎建設が、会社更生の手続き開始を申請し、保全管理命令を受けたという記事。負債は約200億円です。

会社更生手続開始の申立てに関するお知らせ

倒産の理由については以下のように述べています。

「平成20年3月期に、採石事業において、建築基準法の改正による建築確認の審査基準の厳格化を主な原因として、当社が予定していた建築工事向け砕石製品の出荷が大幅に見送られたことなどにより6億23百万円の開発事業等総損失の計上を余儀なくされ、また、保有不動産の時価下落等による減損損失を16億53百万円計上した結果、同期の純損失は26億15百万円となりました。

さらに、当社の施主である中堅ゼネコンが相次いで倒産し、多額の債権が回収不能となったことにより、資金繰りが切迫してまいりました。

当社は、かかる状況を打開すべく、工事利益の確保に努めるとともに、保有不動産の売却促進による運転資金の確保、金融機関に対する融資要請、関係先に対する資本増強に向けての支援要請等に奔走し、自助努力を積み重ねてまいりましたが、資金繰りを改善、安定させるまでには至らず、本年10月末に予定していた債務の支払いが困難となったため、平成20年10月30日開催の取締役会において、会社更生手続開始の申立てを行うことを決議し、今回の申立てに至った次第であります。」

採石事業の損失という特殊事情はあるものの、基本的には連鎖倒産、貸し渋り倒産なのでしょう。

日経記事では「受注が低迷」とありますが、プレスリリースで2008年3月期までの受注や売上の推移をみると、売上高はむしろ増えています。ただし、利益は非常に低い水準であり、2008年3月期は大きな赤字となっています。採算の悪い工事を無理をして受注したのでしょうか。

ちなみに会計監査人は大手の法人です。

土木工事
ジャスダック上場
山崎建設株式会社など2社
会社更生法の適用を申請
負債222億円


これによると、りんかい日産建設(株)約9億6400万円、(株)新井組約2億1000万円の債権が焦げついたとのことです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事