会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

免税店、消費税の不正還付請求が横行 増税で「うまみ」(朝日より)

免税店、消費税の不正還付請求が横行 増税で「うまみ」

大阪と埼玉の免税店業者計3社が、外国人観光客向けの免税制度を悪用し、消費税の不正な還付を請求していたという記事。

「免税店は客から消費税を受け取らない代わりに、商品の仕入れ時に支払った消費税分の還付を受けることができる。この制度を悪用したとされるのが、大阪・ミナミを中心にドラッグストア9店をチェーン展開する「フォレストドラッグ」の運営会社2社だ。

関係者によると、2社は免税が適用されない販売分を免税販売だったように仮装不正に消費税の還付を受けたとして、大阪国税局から昨年4月までの2年間で約3千万円を追徴された。同じ店で客1人に免税販売できる化粧品などの消耗品は1日50万円までだが、上限を超えて販売した際にレシートを分割発行するなどしていた。そのほか計約1億6千万円の所得隠しも指摘され、法人税も含めると追徴税額は計4千万円に上ったという。」

埼玉の方は「花沢商事」という業者だそうです。

輸出物品販売場における輸出免税について(国税庁)

大阪の薬局チェーン 1億6000万円の所得隠し 訪日客向け免税制度悪用 大阪国税局指摘(産経)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事