会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

民間金融機関において実質無利子・無担保融資を開始します(金融庁)

民間金融機関において実質無利子・無担保融資を開始します~連休中の金融機関の対応状況も併せて公表します~

4月30日の補正予算成立により、民間金融機関での実質無利子・無担保・据置最大5年・保証料減免の融資が、5月1日より開始されました。

「政府としては、4月7日に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を決定(20日に変更の閣議決定)し、令和2年度補正予算において、事業者への資金繰り支援を更に徹底する観点から、いわゆる実質無利子・無担保・据置最大5年の融資について、都道府県等の制度融資を活用して民間金融機関にも対象を拡大する等の措置を講じています。」

「本制度に基づく融資に関しては、金融機関一元的窓口として、ワンストップで効率的、迅速に各種手続きを行うことで、迅速な融資実行を推進します。」

融資の要件は...



連休中も相談対応しているとのことです。

新型コロナ 民間の金融機関で無利子・無担保の融資始まる(NHK)

「企業や個人事業主の資金繰りを支援する実質無利子・無担保の融資は日本政策金融公庫ですでに始まっています。

ただ、申し込みが殺到して手続きに時間がかかっているため、民間の金融機関で融資を始めることで、中小企業などにどれだけ速く資金が行き届くかが課題となります。」

日本公庫「すでにパンク状態」!? 「新型コロナ特別貸付」支援に中小企業の申し込み殺到 職員激白「残業時間は100時間も…」(夕刊フジ)

「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が打ち出した緊急融資や債務保証といった資金繰り支援への中小企業の申し込みが殺到している。3月中旬から実質無利子の融資を始め中小企業を支援する政府系金融機関では、職員が休日返上での対応に追われるが、「すでにパンク状態」だという。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「金融庁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事