会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ソニー生命元社員、勝手な貸し付けや解約で1億700万円だまし取る(読売より)

ソニー生命元社員、勝手な貸し付けや解約で1億700万円だまし取る

ソニー生命保険の元社員が約7年間にわたって、会社から計約1億700万円をだまし取っていたという記事。

「ソニー生命によると、神奈川県内の支社に勤務していた元社員は顧客名義の銀行口座を不正に開設。顧客の承諾を得ずに契約者貸し付け請求手続きや保険の解約手続きを行い、現金を詐取していた疑いがある。」

顧客名義の銀行口座を勝手に開設できたというのが、不思議です。どこの銀行なのでしょう。

不正の手口自体は、保険会社ではよくありそうなもので、当然、チェックがかかっていたはずですが。

弊社元社員による金銭の詐取事案について(6月23日)(ソニー生命)(PDFファイル)

金額は1億円超ですが、被害者である顧客は1人だったそうです。ひとりでうまくいったら、2人、3人とやりそうなものです。本当に1人だけだったのでしょうか。


(画像クリックで拡大)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事