会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

決算短信の閲覧、スマホで簡単に 東証が来年12月に実験(日経より)

決算短信の閲覧、スマホで簡単に 東証が来年12月に実験(記事冒頭のみ)

決算短信をスマートフォンやタブレットなど様々な端末で読みやすくする実証実験を東証が始めるという記事。

「東京証券取引所は4日、上場企業が公開する決算短信をスマートフォンやタブレットなど様々な端末で読みやすくする実証実験を2021年12月から始めると発表した。」

いまはPDFで提供されていますが、それをHTMLにするそうです。

決算短信のHTML化に関する共同実証実験について(東証)

「東京証券取引所(以下、「東証」という。)は、2021年12月を目途とするTDnetのリプレースにあわせ、上場会社(注)の決算短信及び四半期決算短信並びに上場REITの決算短信及び中間決算短信(以下、「決算短信等」)をHTML形式で開示可能とする実証実験を宝印刷株式会社及び株式会社プロネクサス(50音順。以下、「両印刷会社」という。)のご協力を賜りまして開始します。本共同実証実験への上場会社の皆様のご参加、HTML形式での開示は任意でございます。」

「印刷会社システムを用いて決算短信等を作成されている上場会社等の皆様は、現在利用されている印刷会社システムにおいてXBRLとあわせてHTML形式のファイルが自動的に作成されることから(注) 、従来のファイルとともにTDnetに登録することで、HTML形式で決算短信を開示することが可能になります。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事