デロイトのカナダ事務所が、大麻ビジネス向けコンサルタント業務を育てるという記事。(デロイト自身が大麻を育てるわけではありません(今のところ)。)
カナダのオンタリオ州に本拠を置くCannabis Compliance Inc (CCI)というコンサル会社を買収し、成長している大麻ビジネス向けコンサル部門の規模を2倍にするそうです。
Deloitte Canada has bought up Ontario-based consultants, Cannabis Compliance Inc (CCI), in a major move that will see its growing cannabis consulting arm double in size
CCI社は、カナダの娯楽用大麻合法化に先立って、2017年に設立された大麻コンサル会社のひとつであり、カナダの大麻ビジネスの主要会社に対する助言者として信頼されています。
One of the original cannabis consultancies, CCI was set up in 2017 ahead of Canada's legalisation of cannabis for recreational purposes, and has become a trusted advisor to many Canadian cannabis leaders.
デロイトとCCI社が統合することによって、大麻コンサル業務の全ての領域において、深いナレッジを提供するとのことです。
According to Deloitte, their combined forces will offer “deep knowledge across the entire cannabis consulting spectrum”.
デロイトによると、カナダは短期間に大麻産業のグローバル・リーダーになった、合法化は他の国においても展開しており、大麻産業独自のリスクや課題を理解し、それらに備えることが、事業者にとって重要であるとのことです。
“Canada has quickly become a global leader in the cannabis industry,” said Deloitte Canada CEO Anthony Viel. “As legislation evolves in other countries, it’s important for businesses to understand and prepare for unique risks and challenges.
健全で、持続可能な競争上の地位を確保するために、事業者はイノベーションを継続していくことが必要である、デロイトは、カナダで得られるバリューを最前線に据えて、責任ある競争力の強い大麻産業の成長という未来を形成し、大麻産業がカナダとその他の世界中の国において成熟するのを助けることができるとのことです。
“Businesses will need to continue innovating to secure a healthy, sustainable competitive position. By putting Canadian values at the forefront, we can shape the future of responsible and competitive cannabis business growth to help the industry mature in Canada and around the world.”
カジノといい、大麻といい、ビッグ4はカネのにおいを逃さないようです。
どちらも、日本では成長してほしくない産業ですが...。
大麻関連の企業、欧州で4─5社上場の可能性 有力アナリストが予想(朝日)
「欧州の投資銀行ブライアン・ガルニエのアナリスト、ニコラス・フィース氏は、マリファナ業界会議の傍らロイターの取材に応じ、欧州では大麻関連の企業が「今後12カ月以内に4─5社上場する」との見方を明らかにした。同社と、競合企業であるカナコード・ジェニュイティは急成長するこの業界の主要プレーヤーになることを積極的に目指している数少ない投資銀行。」
「カナダや米国の一部州で娯楽目的の大麻使用が合法化されたのに伴い、今年初めにトロントとニューヨークの市場では大麻栽培関連銘柄の株価が上昇するとの憶測が広まった。しかし実際には過剰供給に対する懸念と米規制を巡る不透明感から、株価は3月につけた最高値から50%余り下落している。」
カナダが大麻を解禁してから1年 政府の目論見は外れ、意外に流行らない複雑事情(デイリー新潮)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事