デロイト トーマツ グループは、「企業の不正リスク調査白書Japan Fraud Survey 2020-2022」というレポートを公表しました。
10ページほどの抜粋版をダウンロードできるほか、申し込みをすれば冊子版も入手できるようです。上記ページにも主な調査結果が掲載されています。
「デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:永田 高士)は、「企業の不正リスク調査白書Japan Fraud Survey 2020-2022」を発表します。本調査は、無作為抽出した上場企業・非上場企業を対象に2020年6月から10月にかけて、不正の実態および不正への取り組みに関するアンケート調査を依頼し、427社から回答を得たものです。2006年より定期的に実施しており、今回で7回目となります。」
気になる点は...
「前回調査に比べて、過去3年間で不正が発生したと回答した企業は46.5%から53.9%に増加しました。また、発生地域では、海外関係会社で最も多額の不正が発生したと答えた企業が16.0%から24.0%に増加している一方、不正に対する危機意識は、70%から61%へ低下している点が危惧されます。」
「コロナ禍で海外駐在・出張が制約されてしまったために、海外子会社ガバナンスが脆弱化し、不正・不祥事の温床となっている可能性が指摘されます。」
「管理業務の半分以上が紙依存となっていると回答したアジアの海外子会社は85%に及び、リモートでの統制・モニタリング実施の前提となるデジタル化の遅れも懸念されます。」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
社内調査委員会の設置に関するお知らせ(不適切な原価管理)(工藤建設)
過年度の有価証券報告書等に係る訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(雇用調整助成金収入の訂正)(アビスト)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出...に関するお知らせ(監査法人との検証・協議の結果 、2023 年 9 月 期決算で 135 億円の特別損失を追加で計上など)(横浜冷凍)
MTG、有価証券報告書の提出延期 子会社の不適切会計で(日経より)
分配可能額を超えた当期の中間配当金と自己株式取得に関するお知らせ(力の源ホールディングス)
貸金庫から着服、計3件判明 金融庁集計、19年4月以降(東京新聞より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事