日本公認会計士協会は、品質管理レビュー制度(監査法人又は公認会計士が行う監査の品質管理の状況をレビューする制度)に関する以下の文書を、2021年6月25日に公表しました。
・「2020年度品質管理レビューの概要」(CPEが3単位つきます。)
・「2020年度品質管理レビューの概要(資料編)」
・「2020年度品質管理レビュー事例解説集」(CPEが5単位つきます。)
・「品質管理レビュー制度等の解説」
すべて、協会の「品質管理レビュー制度」のページに掲載されています。
4つの文書の関連は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/51987416b3eee24be2c4d30af5d5a9b3.png)
通常レビューの結果は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/fcaa32b8d1aeeee005680d579e2df747.png)
(「2020年度品質管理レビューの概要」33ページ)
新型コロナの影響で、実施監査事務所が大幅に減少しています。
指摘事項の傾向は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/445f7727c4d2f37cd61c767376db7c2c.png)
(同上41ページ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/1c6dc29559a32862f01345fd2a187639.png)
(同上44ページ)
「今後の行動計画」として以下の項目を挙げています(同上45~46ページ)。
1.新型コロナウイルス感染症に関する対応
2.監査上の主要な検討事項の報告への対応
3.指導機能の充実
4.国際品質マネジメント基準や倫理規程の改訂への対応
5.監査事務所の特性に応じた品質管理レビューの在り方の検討